見出し画像

蝶の小さな羽ばたきで。

「バタフライ効果(butterfly effect)」という言葉が、ずっと頭の中で反芻している一週間。

“蝶の小さな羽ばたきが、巡り巡って、最終的に地球の裏側で竜巻を起こす”というような意味だったと思う。

…私は今、ほんの些細な出来事の影響を、もろに受けているような気がしている。


日本でいう「風が吹けば桶屋が儲かる」
ということわざに似ているのかな、と思ったけれど、こちらは
「関係のないところで起こった出来事が、意外なところに影響している」というニュアンスなのに対し

バタフライエフェクトの方は
「小さな、些細な出来事が、やがて大きな出来事につながる」という感じで、ほんの少し違うようだ。


私 VS 運命


何か物事がうまくいかない時。
それが、自分の力ではどうにもならない時。

自分がどう足掻いても、もともとそうなる運命だった。と思うこともできるし

決断の場面で、どの道を選んでも、結局一度はここに辿り着くだろう。とも思える。

ここは避けては通れない、“通過点”なのだと。


…でもどうしようもなく、それが自分にとっては大きな“分岐点”となってしまうことがある。


それを認めることができなくて
“誰か”や“何か”のせいにしたくて
御託を並べて
疲れたら、言葉にすることもやめて
泣いたり眠ったり怒ったりしながらなんとか生き続けて
それも疲れて、抜け殻のようになってしまっても

最後には結局
状況を「受け入れる」しかないのかな。…と、思ってしまう。

エネルギーがなくなると、何もかも、どうでも良くなってしまったりするから。

…これは「諦めて、運命に従う」ということになるのだろうか。


逆に
受け入れられない気持ちがとても大きくて
対抗するエネルギーがあるのならば

…それこそが「運命を切り開く」ということになるのだろうか。


…もはや、どちらを選んでも
「それが、運命」のように思えてくる。


心の置き場


今、私は“心の置き場”を探している。

…どこへも行けないのだ。


誰のせいでもない。
自分のせいでもない。
でも、どうしてもうまくいかない。

状況だけ見れば、悪い。
解決策もない。
現状維持は不可能なのに
0 か 100 かの選択肢しか見つからない。


この“怒り”のような、“嘆き”のような感情を置く場所が、見つからない。


…どこに、着地させようか。


きっかけは

「少し前に、隣の建物が解体されたこと」かもしれない。
「大家さんがご高齢な方だったこと」かもしれない。
「梅雨の気候のせい」かもしれない。
「人手が足りない時に採用されたこと」かもしれない。
「周囲の誰もが、たまたま忙しかったこと」かもしれない。


先のことはわからないけれど
私は自分の運命と向き合うしかない、ということに変わりはないのだろう。


状況は、蝶の小さな羽ばたきの影響を受けてしまうかもしれない。

でも、“心の置き場”くらいは
何の影響も受けずに、自由でありたい。

いつか自分で見つけられたらいいな、と思う。



肌も部屋も
絞ったら水分が出てきそうな、ジメジメとした一日の終わりに。

蝶の羽ばたきによる、ささやかな風を受けられたらいいのに。



2024.6.29

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?