見出し画像

夏の太陽、夏の月 127 退職後1年間好きなことをやってきて(行動編)

 1年前の退職後から好きなことをやって来て。「夏の太陽、夏の月」のタイトルのとおり退職後始めから今年の夏が一応の期限と決めてました。予想外のコロナ禍もありました。2か月前の総括ということで。同じ還暦を迎える方あと何年で迎える方、働き盛りの方の励みに、若い人たちの参考になればと思います。

小説と絵本

 リモートで小説1冊、絵本1冊出版できました。コロナ禍もあり地元田舎の住居から都市部へは1歩も出ずにできました。退職後、ほぼ0から取り組みました。基礎もほとんどないし、パソコンに文字が入力ができることぐらいの力量です。

 編集者さんもそうですが特にイラストレーターさんには感謝です。変更や無理な注文などいろんなやり取りをしました。素人の私に応えてくれてさすがプロです。

 只今企画中の絵本は2本。1本は「みんなぬってるかい!ローラーくん」の続編は順調に進行しており、予定通りクリスマス前の11月中に発刊できそうです。

 もう1本のオール地元クリエーター作製予定の絵本は只今企画中段階です。自分パートのストーリーとキャラクターデザインはほぼ出来ています。

 絵本は山本祐也氏を始めいろんなクリエーターさんと関りを持てて自分自身かなり成長出来ました。就業中に出来なかったいろんな人とのつながりも出来きました。人とのつながりは自分の宝でもありかけがえのない財産です。

作詞とギター

 退職後の3大目標、小説、絵本、作詞のうち最大の苦戦は作詞でした。ギターは現在も習っています。ストロークの段階で止まってます、情けない。コード進行はネットがあるので頭ではある程度理解できるのです、老化ですね。指が思うようについて行かない。同級生ともよく話をするのですが55歳になると急に体力、手先、足の能力が落ちてきます。自分の能力・体力を過信し過ぎた最大の誤算・失敗ですね。ここまで大した怪我も病気もなかったので良しとしよう。体力と身体能力はこれからも飛躍的には伸びないので維持しつつ、いつの時代も風車の理論でピンチをチャンスに持って行きたいものです。

 私も持病も出て来ますし、50肩、屈伸が出来ない、素早い動きが出来ない、頭がついて行かない。最大の誤算でした。やるのなら遅くても40歳代後半か50歳代前半から楽器関係はやった方がいいです。まあ、この年代子育て等に忙しい時でもありますので難しい面もありますが。

 もっともギターや楽器を弾けなくても作詞は出来るので、AメロBメロCメロもしくはサビと勉強中です。

 自分が作詞して出来た歌を載せる共同You Tubeチャンネルはこしらえました。こういうのは比較的簡単に出来ます。そして1眼レフカメラも買って、動画や写真撮影と趣味の範囲でやってます。

 また、地元高校生による自作絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」の朗読は8月ごろ完成予定です。

 作詞して歌が出来るまでまだまだ長い道のりになりそうです。作曲できる人、歌手も探さなければ。

社会貢献活動、地域貢献活動

 ここまでつらつらと書いてきましたが退職後1年間でいろいろ出来るもんですね。小説、絵本、You Tube、カメラ撮影、ギター、スポーツジム。

画像1

 でも一番大きいのは人と人とのつながりでした。今までやったことのない農業体験も同級生4人と出来ました。60歳前後になると第二の人生に入った人も多く、多くの先輩が言われたとおり、今までやったことがない事や様々な事が体験でき素晴らしい退職後の1年でした。

 そしてライフワークの社会貢献活動、地域化貢献活動。これは1人では出来ないので多くの方の協力を得て小説や絵本や絵本のぬり絵を地元図書館、学校、病院、公共施設に寄贈できたの嬉しい出来事でした。

 また去年から大きな台風や地震がなく、防災士の活動がなかったのは未曽有のコロナ禍で苦しむ日本にとっては良かったと思っています。年会費を払っただけでした。


 小説「浦シマかぐや花咲か」のテーマ「命の大切さと世界平」、絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」のテーマ「友情と絆」をを少しでも伝えられたかと思います。


命の洗濯と出来なかったこと

 退職後、人と人とのつながりの他、なによりストレスがあまりなくなった気がします。がむしゃらに働いているときいろんな失敗をしたから今があると思います。失敗の経験は貴重です。多くの挫折や屈辱や失敗が自分を強くしてきたと思います。

 人生100年時代、60歳を迎えたら肩の力を抜いて1年~2年好きなことをやってもいいと思います。そしてやりたいことをやったらまた働いてもいいし。私の年代は年金65歳が満額支給で、政府は継続雇用とか再雇用とかで65歳まで働くのを奨励しています。

画像2

 今後、コロナが終わると企業の業績悪化、日本の財政もかなり困窮しているでしょう。70歳年金支給とか医療費の負担増などが始まりそうです。自分の人生は自分で決める。自分の知力、体力、財力と相談して好きなことをいつやるかの決断も大切です。私のような命の洗濯もありかなと思ってます。

 また、出来なかったことはアート・絵画の制作です。イラストを結構描いて本や絵本になったのでまあ良しですかね。スケッチブックに描いたり、液晶タブレットに描いたりは机と椅子があれば出来ます。寝転がっても出来ますが、絵画はある程度のスペースかアトリエが必要で部屋も汚れそうで家族の事も考えて止めました。本がたくさん置かれた自分の部屋以外に部屋を使うとなるとかたずけや清掃の関係もあるので家族に迷惑をかけない範囲で自分の好きなことをやることも大切です。

表紙着彩完成200930 (1)

おわりに

 また、スポーツジムにも通ってますが、体もなまって来たので今後少し働きたいとも思っています。何事もチャレンジ精神で前向きにやっていきたいと思ってます。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

#振り返りnote

84,948件

よろしければサポートお願いします!