マガジンのカバー画像

Google AI系記事

21
運営しているクリエイター

#Gemini

今どきのGoogle Colabの紹介

今どきのGoogle Colabの紹介


最近、Google ColabのPro版を再び契約しました。ひと昔前と比べて、Google Colabが進化しているように見えます。TPU v2でメモリが300GB超えで使用できるのは凄い気がします。

過去にGoogle Colabを利用していた人向けに、今のGoogle Colabを紹介していきます。

Google Colabのリソースのタイプ今のGoogle Colabでは5種類のリソー

もっとみる
Google AI StudioでLLM比較

Google AI StudioでLLM比較


Google AI Sutdioの紹介以前、Google AI Studioの記事を書いた時から使用可能なLLMの性能が上がりましたので今回試してみます。Google AI Studioとは何ぞやという人は以前の記事ですが参考になるかと思います。

この時から少しインタフェースが変わっているようですが、大まかなところは変わっていないのではないかと思います。

Google AI StudioでL

もっとみる
BardがGeminiになりました。

BardがGeminiになりました。

Googleは、BardとGeminiという2つのAIブランドを持っていました。GoogleからBardがGeminiになりましたというメールが来ましたので、アクセスしてみます。

こちらからアクセスします。

色々なところを試していきます。

Geminiで利用するデータは、デフォルトでは人間のレビューアーに見られるとのことです。但し、OpenAIと同じように機会学習のデータに取り込まれないよう

もっとみる
Google Geminiの論文を眺めてみる

Google Geminiの論文を眺めてみる

Google Geminiに関する論文を見つけましたので眺めていきます。自身用メモとなります。

https://arxiv.org/pdf/2312.11805.pdf

Google DeepMindが主となっているようです。著者が多いことでも話題になっていますが、ざっと見る限り日本人ぽい名前は1人だけいるようにみえます。

論文の構成としては、次のようになっています。

Introducti

もっとみる