もりたま

架空のキャラですが、一応設定上は、飛び級でUC Berkeleyを卒業後、ハーバード大…

もりたま

架空のキャラですが、一応設定上は、飛び級でUC Berkeleyを卒業後、ハーバード大学教育学修士号、ケンブリッジ大学哲学修士号を取得。その後、コロンビア大学にて博士課程在籍中に休学を決意し帰国。29歳でIPOを経験する。趣味は0→1を生み出すこととサッカー。フィクションです。

記事一覧

"UNTITLED"

正直、まだタイトルが思い付かず、そのまま本文を書いている。それはきっと、この15年間が簡単な一行で表せないからだと思う。 本日、8月末日をもって、2006年12月に創業…

もりたま
2年前
31

Teslaを買う

1ヵ月半ぐらい前にTelsaを申し込んだ。そもそも車は大好きでエンジンの音や振動に気持ちが高ぶるタイプなのだが、Tesla派の某先輩と食事をした際に見事に感化されてしまっ…

もりたま
3年前
16

道しるべ

2020年11月27日、トニー・シェイが46歳の若さで、この世を去った。如何に彼が偉大な起業家だったかというのは、以下の記事を見てほしい。 20代前半で約200億円のエクジッ…

もりたま
3年前
12

副業についての考察

実は1月15日で契約満了になったのですが、去年の7月にヤフーが始めたギグパートナーという制度に応募して、副業を業務委託にてさせて頂いていました。 『おい、もりたま、…

もりたま
3年前
13

半世紀に向けての助走

2021年1月14日、もりたまは、45歳になりました。毎年、たくさんのお祝いありがとうございます。 今までなんとなく目の前にあることを熟しながら、年を重ねてきましたが、5…

もりたま
3年前
16
"UNTITLED"

"UNTITLED"

正直、まだタイトルが思い付かず、そのまま本文を書いている。それはきっと、この15年間が簡単な一行で表せないからだと思う。

本日、8月末日をもって、2006年12月に創業したヒトメディアの代表を降りることにしました。

既に年初の分社化の段階で、いろいろな可能性があるとは思っていましたが、その後、創業時からの友人であるGOOYAの杉村代表にお声がけを頂き、ヒトメディアはGOOYA Holdings

もっとみる
Teslaを買う

Teslaを買う

1ヵ月半ぐらい前にTelsaを申し込んだ。そもそも車は大好きでエンジンの音や振動に気持ちが高ぶるタイプなのだが、Tesla派の某先輩と食事をした際に見事に感化されてしまった。

僕自身、Tesla自体には興味はあったが、ずっと16歳(アメリカは15歳半から仮免許が取得できる)から左ハンドル車しか乗っていないので、右ハンドルは避けていたし、国内ではアメリカのような完全自動運転だったり、駐車場等で、無

もっとみる
道しるべ

道しるべ

2020年11月27日、トニー・シェイが46歳の若さで、この世を去った。如何に彼が偉大な起業家だったかというのは、以下の記事を見てほしい。

20代前半で約200億円のエクジット後、10年後には、アマゾンへザッポスを約1200億円で売却する。その後も経営者として独特の経営方針を打ち出し、ラスベガスの旧市街の復興など、社会への貢献も惜しまず続けた。

実は、彼は高校時代の二つ上の先輩であり、彼の弟と

もっとみる
副業についての考察

副業についての考察

実は1月15日で契約満了になったのですが、去年の7月にヤフーが始めたギグパートナーという制度に応募して、副業を業務委託にてさせて頂いていました。

『おい、もりたま、何を今さら副業なんだ?』というツッコミもあるかもしれませんが、僕は現在、『兼業』として複数の仕事を兼務させて頂いていますが、それはどれも本業であって、『副』として仕事をするという経験は実はありません。これからの弊社の社員や社会において

もっとみる
半世紀に向けての助走

半世紀に向けての助走

2021年1月14日、もりたまは、45歳になりました。毎年、たくさんのお祝いありがとうございます。

今までなんとなく目の前にあることを熟しながら、年を重ねてきましたが、50という数字が目の前きて、いろいろと考えるようになり、5年後、どんな人間になりたいかを考えた結果、2021年は、個としての成長と、組織としての成長を、分けて取り組んでいくことを決めました。

組織の中にいると組織の成長=個の成長

もっとみる