マガジンのカバー画像

真理探究 : 第一部

32
私が今まで実践してきた、真理探究に関する内容を公開しています。例外もありますが、基本的にひと記事あたり300円です。「週刊誌買ってみた」程度の軽い気持ちでご購入頂ければ幸いです。…
運営しているクリエイター

#聖書

● 第十九章 : 聖書考察・その三

● 第十九章 : 聖書考察・その三

【あらすじ】前回は、ノアの洪水などの考察から錬金術、そしてメイソンへ繋がる考察をピックアップした。

今回は特にその続きと言うわけでもなく、順不同でお伝えしたいと思う。

話の内容が前後する上にいつも以上に寄り道も多いが、出来るだけ参考になる様な考察を展開するよう心がけるので、どうか温かい目で見て頂ければ、幸いである。

もっとみる
● 第十八章 : 聖書考察・その二

● 第十八章 : 聖書考察・その二

【あらすじ】前回は主にアダムとイヴ、そしてその後のカインの話にフォーカスしたものだった。

今回は、ノアの洪水を始めとした、その他のシチュエーションで気になったところを取り上げていく。

このあたりでもやはり、私の研究に繋がる描写は多い。聖書を見直してみると、自身の見解がそこまで間違っていなかったと確信が持てるのだ。

もちろん、逆に新しい発見と疑問・矛盾が見つかってキーボードを打つ手が止まる事も

もっとみる
● 第一章 : 平面説の基礎と矛盾点

● 第一章 : 平面説の基礎と矛盾点

【あらすじ】一気にブームとなった平面説。「フラットアース 」というやつだ。この世は球体ではなく平面だという考え方である。

最初に断っておくが、私は平面説を支持しているわけでは無い。同時に、聖書をまともに捉えている人間でもない。だが、フラットアース理論も球体説の矛盾も、そして聖書の内容も全く分からない状態で私の記事を読み進めても、恐らく理解できないし楽しめないだろう。

そこで第一章では、初めて平

もっとみる