見出し画像

「副作用」を「副反応」とF**Kな言い換えをする医者やメディア

この2つの言葉の違いは『「薬」が副作用を生む』のか『「患者」が(勝手に)反応する』のかの違いだ。

まるで患者が悪いようではないか!ふざけるな。これからコロナのワクチンで多くの人間が死ぬ。これは医療関係者も政府も認めている。仕方ない犠牲だという。僕には納得がいかない。死んだらどう対応するのかきちんと明文化されていない。因果関係がないと逃げる気ではないか?

最近、あれっと思ったのだ。副反応という言葉である。ネットで探したら、何が何なのか意味がわからない。けれども、主体が何になるか、を考えれば分かる。

mRNAワクチンのこと書こうかと思ってけどあんまりハラが立てかけない。ので副反応の事欠くことにした。

画像7

きちんと問診して、怪しかったら検査して、その上でワクチン打てよなあ。とは言っても、何が悪いのかわからないからそれが出来ない。製薬会社はこれを「育薬」とよぶ。患者を殺して、薬という自分の富を運んできてくれる商品を作るのだ。

0.001%の確立で死にますが、それは、死んだ人が勝手に反応してのです。製薬会社には過失はないのです。医師もマニュアル通りに対応しました。

おまけに、今回のコロナウイルス向けワクチンは製薬会社は免責されている。マスコミがこれだけ煽れば皆うちたがるに決まっている。

ゼロリスク症候群

ワクチンの議論を読むとだいたい医者はこれを持ち出す。

患者は、「医療に対して危険をゼロにしろという」がそれはおかしいという理屈だ。それは仕方ないと思う。だからこそ、患者が治療を選ぶ権利があるのだ。

患者の権利が侵されている。

十分な情報の開示と、議論があって初めて権利は保証されるのだ。それがないままに医療は暴走している。

医療費が高いと言うが、それは医療関係者の給料だ。おまけに今回は電通案件であるオリンピックが絡んでいる(笑)。

ワクチンの場合は、皆がうてば病気がなくなると言ってその病気での死者の数と比較してこちらがいいという。子宮頸がんではあれだけ多くの人に苦しみを与えて、復活させようとしている。こないだの間違えで直して同じことは起きないというのだろう。しかし、医学は常に過去しか見えない。これから起こることはわからない。

画像8

治療の前に同意書を書かせるような場合はそれに当たる。確かにリスクはつきものだし、そのとおりだ。けどね、そうやって命を奪われた子供の親はそれで、ハイそうですかと言うか?これだけ煽っておいてワクチン接種が自由な個人の判断だと思えるか?

妻も娘もテレビ見るから、早くうちたいと言っている。まあ、妻は5-6本打ってもいいけど、娘は止めてもらいたいが、僕が言うとかえって列に並ぶであろう(笑)。

画像8

医療は多くの利権を生む。それに群がる連中は莫大だ。けどね、自分のことだと考えてみることが大事だ。どうせ死ねばあの世に金は持っていけない。家族を失った人の心を癒やすためには何が必要だ?

それをきちんと考えてもらいたい。

ワクチン打って副反応で苦しんだり死にたい人はそうすればいい。それは自由だ。人の商売に邪魔する気はない。けどね、マスコミ使って、政治家を買って、全体主義的風潮で煽り、僕らの命を燃やして金儲けするのはいいとは思えない。

僕は長く医師や専門家に騙されて苦しんだ。もう十分だ。

医療も、食事も政治も教育も他人任せにしてはいけない。専門家ははすかさず金儲けしようとする。それで食っているのだから仕方がない。

この言い換え(「副作用」<->「副反応」)を考えた連中には反吐が出る。うーんとひどい目に合えば良いのだ。あたかも自然に言い換えられ始めたように書かれているが、元の英語は一緒だ。「side  effect 」って言うのは、僕に言わせれば、思わぬ事故だ。事故にあった方はたまったもんじゃない。

画像6

僕の娘は、インフルエンザ治療薬で死ぬところだった。あのときのことを忘れない。人の命を燃やして商売する連中を僕は憎む。

この事件から随分経つ。リレンザ+異常行動で検索すると上位だ。コメント欄を見ると良い。僕を無知なバカで狂人だと書かれている(ん、当たってる)。いかに医療利権で飯食っている連中が多いか分かる。彼らはこういう事するのが商売なのだ。うーんとひどい目にあえばば良いのだ。スズメバチレベルだな。

画像3

このサイトのレポートは素晴らしい。お医者さんにも良心のある人はいる。

これから沢山の家族が死ぬ。

画像9

コロナウイルスのワクチン

まず政治家と、医療で儲けている医者、お偉い先生、マスコミの方々、オリンピック開きたい方々、役人連中。まず受けな。

この記事ではまるで全員が従順に受けるイギリスが偉いみたいに書いている。EUのほうが正常だと思う。

しかし、この記事には驚いた。メディアに出たことが驚きだ。

画像1

このパンフレットもひどいものだ。何を言っているのか意味がわからない。

画像2

F**Kwo探したら楽しくなっちゃった。


敵討ち映画大好き。

画像4

画像5

ピクニックからもう10年がたった。年頃の娘は、妻と一緒に、フツーに僕を敬遠する。僕は写真見てニヤニヤするだけ。ワクチンは受けるかもしれない。会社がポリティカリー・コレクトだと選択肢は少ない。もし、何か有ったら僕はどうなるだろう。人がひとり死ぬというのは、多くの家族が悲しむことになるのだ。医者は数字の一つとしか見ないだろうが、僕には胸張り裂けんとないている家族の姿が見える。

画像11

画像11


#コロナワクチン   #mRNAワクチン  #ウイルスベクターワクチン   #ゼロリスク  #  #

#幸運な病のレシピ #素材から食事を作る #商品化された食事 #生活習慣病 #糖尿病 #食事療法 #家族というシェルター #グローバリズム #百年しばた #料理は楽しい #お家が一番 #糖尿病で良かった



厨房研究に使います。世界の人々の食事の価値を変えたいのです。