見出し画像

ゴールデンウィーク7日目は、戸隠森林植物園を満喫!

ゴールデンウィークも7日目。長く休みをとっている人はあと3日、そうでない人にとっても金曜は通常でも、すぐに週末がやってきます。新年度が始まって、ちょうど良いお休み期間です。

さて、5日子供の日は、久しぶりに戸隠森林植物園へ行ってきました。ここは、春夏秋冬、一年を通じて何度も訪れるお気に入りの場所です。特にこれからの季節はたくさんの野鳥に会うことができます。

この日も朝食は途中で摂ることにして、朝早くに出かけました。

しかし、戸隠周辺は駐車場が埋まり始めていていました!みなさん早い。
それでもなんとか車を停めて出発です。

この日の目標は、まだ今シーズンお目にかかっていないキビタキ。他にもたくさんいますが、まずはスタート。

入り口近くの池で何やら綺麗な声で盛んに鳴いているのが聞こえます。よく見るとお腹が黄色い。これはノジコかな?

画像6
ノジコかな

よく見たらアオジのようです。うちの庭にもよく来ますが、こんなに高らかに鳴いてたかなあ?と思いつつ先へ。

探鳥してて何かがいそうなわかりやすいスポットといえば大砲レンズを持った人が集まっているところ。高台園地から水ばしょう園へ向かう道に2人ほど。よく見るとオレンジ色と黒のハーモニー。撮影している方に尋ねてみたら、やはり、

「キビタキ」

いきなり今シーズン初です。幸先いいなあとばかりに数枚。

画像2
おお、今シーズン初キビタキです。

さらに進むと、15名ほどの集団。入り口に集まっていた探鳥会の人たちかな。

その場所は小川が流れていて、たくさんの小鳥が集まっていました。おそらくコガラ、ヒガラなどだと思います。

私も一緒に眺めていたら、なにやら高らかに賑やかに響く声。振り返ってみたら、なんと3メートルほど先にある木道の支柱の上にちょんと現れました!

「ミソサザイ」

まるでこちらの存在に気づかないかのように、囀っていました。
イタリアの歌曲に「ミソサザイ」という曲がありますが、まさに明るく賑やか!小刻みに尾羽を震わせながら、明るく、そして美しく囀っていました。

画像3
まあ、可愛いです!

少し進むと、コガラの集団。そのうちのとびきり小さいコガラが、なんと近寄ってくるではありませんか!小さくて、目がキラキラして、そりゃ可愛いのなんのってありゃしません。あれれ、これはどうしよう!こちらが動揺してしまいました。

画像4
こんな表情で近づいてこられたら、そりゃ、えーっとなりますね。可愛いです。

他にもヒガラやマヒワなどたくさんの野鳥に会えました。

画像5
マヒワ
画像6
ヒガラ

探鳥だと上ばかり見て歩いてしまいますが、足元もとても美しい花々が咲いています。

小川のほとりに咲いています。
こちらは一面に咲いています。


これはなんという名前の花かな?あとで調べてみましょう。

そして、木道。

これからロープを張るのでしょうか。柔らかな日が差し込んでとても美しいです。

鏡池。

少し波が立っていました。

戸隠森林植物園の魅力は、広々とした森、澄んだ空気。自然に溶け込むように整備された遊歩道、たくさんの植物、様々な種類の野鳥。
駐車場に到着しただけで癒され始めます。

今年度もたくさん楽しませてもらえそうです。

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,783件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?