マガジンのカバー画像

マンホールからベンガルトラまで

25
ネパール旅行記 旅好きな動物カメラマンがマンホールに落ちたり、ワニの棲む川を歩いたり。 予想外の出来事にぎゃあぎゃあ言いながらもなんとか乗り越えていく実話。
運営しているクリエイター

#海外旅行

マンホールからベンガルトラまで その3

ダリ ダリは道行く人みんなに挨拶をした。知らない人にも、全員である。 大抵はシカトされるん…

マンホールからベンガルトラまで その4

ネパールの長距離バス サイやゾウがいると言うチトワン国立公園に移動することにした。 そこで…

マンホールからベンガルトラまで その9

大型動物VS木の棒 準備は出来た!二日間のジャングルウォークにさあ出発‼︎ するはずだっ…

マンホールからベンガルトラまで その10

先の長い動物カメラマンへの道 重い。 両肩にかけた2台のカメラにはそれぞれズームレンズが…

マンホールからベンガルトラまで その11

インディジョーンズの世界 目の前には川があった。 そして橋もあった。 橋というのはこちら…

マンホールからベンガルトラまで その16

ポカラ ポカラ。 そこは湖越しにヒマラヤ山脈の一部、アンナプルナ連峰を眺めることが出来る美…

マンホールからベンガルトラまで その17

戸惑い はあはあ。さて、一息入れよう。 メインストリートの方に戻ってレストラン青空で昼食だ。 ポカラでも日本食が食べれることに感謝する。 お店は木造のオープンテラスになっていて開放感がある。 頼んだのは酢豚定食。 メインの酢豚の完成度も去ることながら、ご飯に味噌汁、豆腐なんかの小鉢が3つもついていて、いろんな意味で満足度がすごい。 このお店は現地の人が経営しているお店らしいんだけど、出てきた料理は日本人ならホッとする味だった。 これを日本人じゃない料理人が作ってるんだから

マンホールからベンガルトラまで その18

ショッキングトイレ 次の日は早めに起きてラジオ体操して、軽くお散歩。 今日の準備のために体…

マンホールからベンガルトラまで その19

ガハハ兄ちゃんのドーナッツ屋さん 朝から再び歩き出す。この旅で何歩あるいただろうか。 歩数…

マンホールからベンガルトラまで その20

山猿と少年 教えてもらった道にはなんだか人通りが多い。 そんなに山の上のお寺は人気なんだろ…

マンホールからベンガルトラまで その21

怖がり屋 残念な出来事にしばらく呆然としてしまっていたが、いつまでもそうしていても仕方が…

マンホールからベンガルトラまで その22

リスペクト ジャパニーズレストラン青空に無事戻り、落ち着いた洋風テラスでカツ丼を食べる。…

マンホールからベンガルトラまで その23

やっぱり散歩 カトマンズは相変わらずのカトマンズだった。 もうマンホールは空いてなかったが…