まさと@旅と本づくり

多拠点生活、歩き旅、イベント体験記、本づくりコミュニティなどの話が中心です。

まさと@旅と本づくり

多拠点生活、歩き旅、イベント体験記、本づくりコミュニティなどの話が中心です。

マガジン

  • 旅ログ

    これまでに旅をしてきた記事を集めたマガジンです。

  • まつやま山菜クラブ

    • 9本

    個人的に収穫した山菜の情報や調理法などなど、山菜に関連した記事をまとめています。

  • ZINE Community

    コミュニティ出版による本づくりに挑戦するための活動日記です。

  • SOZO池田〜愛媛県内子町の里山で湿地保全と里山文化を発信

    • 38本

    愛媛県内子町池田地区の里山での暮らしの日々をお届けします。今年から始める休耕田を使った湿地ビオトープの保全管理と、無農薬米作り、里山の資源を使った各種イベント、池田地区の里山の日常、などなど。 各種お問い合わせ→ https://forms.gle/U3ihKXB4FfkWT1qK6

  • sozoファーム〜素人が松山の耕作放棄地で始めた週一ゆる農活

    • 66本

    愛媛県松山市で、農業素人3人で2アールの畑を共同で借りて、週に一回だけ畑に通って試行錯誤で野菜を作っています。その珍道中を淡々と記録します。

最近の記事

  • 固定された記事

最強のパワースポット「三峯神社」に表参道から登山で行ってみた!

ひょんなことから埼玉県の秩父市に夫婦揃って滞在中でして、周囲の方からおすすめのスポットを聞いていた際に必ず名前が出てきたのが今回のテーマである「三峯神社」になります。 大きなエネルギーが流れ込む龍穴スポットでも知られているようで、心身ともに浄化されるために表参道からしっかり登山してきましたのでログを残しておきます。 行き方・ルート現実的な交通手段としては、自家用車かバスの2択になるはず。 電車で「三峰口駅」までは行けるのですが、そこからは結局のところバスに乗らないといけ

    • 旅人の滞在拠点「TENJIKU秩父」に行ってみた!

      旅が好きな私たち夫婦は、以前から「TENJIKU(テンジク)」というサービスを利用してさまざまな地域を訪問しています。 (過去に訪問した記事はこちら) ■https://tenjiku.sagojo.link/ 全国に十数ケ所ある拠点のなかで、今回は埼玉県の秩父市に誕生したという新しい場所へ行ってみたのでどんな感じだったのかご紹介しておきます! TENJIKU秩父への行き方ざっくりとまずは概要です。 愛媛県の松山空港から成田空港へ。そのあと、池袋駅まで電車で行き、そこ

      • ZINE Communityが「コミックマーケット(コミケ103)」にサークル出展します!

        告知をまったくしてなかったことに気づきまして、急いで記事を作成。。 11月はさまざまな即売会に3連続で出展しまして、もうかなりヘトヘトになっている最中にコミックマーケット(以下、コミケ)当選の連絡を受けて喜んでいたらもう12月中旬になっているという。 コミュニティ初どころか、実は人生初のコミケ参加でもあったりします。 概要は次のとおりです。 ・イベント名:コミックマーケット103 ・開催日:2023年12月30日(土)~31日(日) ・開催時間:10:30~16:00

        • 福島県の葛尾村にある民泊施設「ZICCA」で1ヶ月ほど滞在した話

          「福島県で家守を募集してまーす!」 それは、何気ない小さな告知文から始まりました。 以前から旅人向けのサービス「SAGOJO」を利用しているのですが、そのオンラインコミュニティ内で流れていた告知です。 夫婦そろって旅が好きで、徒歩と交通機関だけを利用して国内のさまざまな場所へ行ってますが、これまで東北方面は行ったことありませんでした。 いずれは行きたいなぁと思っていたときに、出会ったのがこの告知文なんです。 家守の募集というのは、簡単に言うと民泊施設のお手伝いなどをし

        • 固定された記事

        最強のパワースポット「三峯神社」に表参道から登山で行ってみた!

        マガジン

        • 旅ログ
          15本
        • まつやま山菜クラブ
          9本
        • ZINE Community
          6本
        • SOZO池田〜愛媛県内子町の里山で湿地保全と里山文化を発信
          38本
        • sozoファーム〜素人が松山の耕作放棄地で始めた週一ゆる農活
          66本
        • まつやまのイベントレポート!
          22本

        記事

          ZINE Communityが「技術書同人誌博覧会9(技書博9)」にサークル出展します!

          今月はZINE Communityのサークル出展が続いておりまして、11月25日に開催される「技術書同人誌博覧会9(技書博9)」にもサークル出展します! (11月はこれで3回目という…w) ■技術書同人誌博覧会9公式サイト https://gishohaku.dev/ イベント名:技術書同人誌博覧会9(技書博9) 日程:2023年11月25日(土) 時間:11:00〜16:00 場所:大田区産業プラザPiO 大展示ホール 一般参加者として会場へ入る場合は、以下のページか

          ZINE Communityが「技術書同人誌博覧会9(技書博9)」にサークル出展します!

          「文学フリマ東京37」と「技術書典15」に2日間連続でサークル出展した話

          名前は「ZINE Community」。 メンバーと一緒に助け合いながら本を作るという「コミュニティ出版」の構想を立ち上げてから3ヶ月ほど。 まさかこの短期間で、メンバーを募り、どんな本を作るか話し合い、実際に執筆を行い、表紙を作り、印刷所へ入稿し、東京の即売会で本を販売するなんて、一体誰が想像したでしょうかw しかも、コミュニティで本を1冊作ったというわけではなく、私を含めてメンバー3人がそれぞれ1冊ずつ本を完成させているのがスゴイ。 まさに奇跡! そして、勢いそのま

          「文学フリマ東京37」と「技術書典15」に2日間連続でサークル出展した話

          ZINE Communityが「技術書典15」にサークル出展します!

          すっかり告知が遅くなったわけですが、 文学フリマ東京に続いて、11月12日(日)に開催する「技術書典15」にも参加することになりました。 ■技術書典15公式サイト https://techbookfest.org/event/tbf15 イベント名:技術書典15 日程:2023年11月12日(日) 時間:11:00〜17:00 場所:池袋・サンシャインシティ展示ホールD(文化会館ビル2F) 備考:一般入場は無料ですが上記サイトからチケットの取得が必要です メジャーなもの

          ZINE Communityが「技術書典15」にサークル出展します!

          ZINE Communityが「文学フリマ東京37」にサークル出展します!

          先日、みんなで本を作って即売会で販売しよう!というコミュニティを作った話をしましたが、その「ZINE Community」が初めて挑戦する即売会が文学フリマに決まりました。 ■文学フリマ公式サイト https://bunfree.net/ 文学フリマは、自分で作った小説やエッセイ、ビジネス本、研究書などなど、文学作品の同人誌を販売するイベントです。 ちなみに「文学」の定義については、公式サイトに明確な記載があったので参考にしました。 文学フリマが開催される場所は、福岡

          ZINE Communityが「文学フリマ東京37」にサークル出展します!

          みんなで本を作って即売会に行く「ZINE Community」を始めました。

          みなさんは本を読んだことありますか? 「いまだかつて1冊も読んだことない」…という方は、おそらくほとんどいないのではないでしょうか。小中学校で読む教科書も一応は「本」と捉えれば、読んだことある人が多数派ではあると思います。 ではみなさん、本を作ったことはありますか? この質問をして「作ったことあるよ!」…と返ってきたことがほとんどありません。本を読むことはあっても、本を作ろうと行動する人はなかなかに少ないのです。 いやっ、本を作ろうと考えてる人はきっといるはずです。それ

          みんなで本を作って即売会に行く「ZINE Community」を始めました。

          沖縄を観光するため路線バスの旅に挑戦したら最高だった話!

          私たち夫婦が、しばらく和歌山県に滞在していたのが今年の5月頃。 ふと、Jetstarの公式ページを眺めていたら、関西空港から沖縄までの片道が約5000円で販売されていることを発見! 「えっ、往復1万で行けるの?」 沖縄へ遊びに行くのは「高い」という固定概念があったので、思ったよりも安い料金に驚きながら、嫁さんが何年も前から行きたいなぁと言っていたことも思い出し…ちょっと行く気になった翌日のこと。。 「えっ、往復で購入すると帰りの便が1000円になるじゃん!!」 チケ

          沖縄を観光するため路線バスの旅に挑戦したら最高だった話!

          「おいとこ三津浜邸」に宿泊してみた。 モニター体験レポート!

          相変わらず多拠点生活っぽいことをしながら、日々…夫婦二人で転々と過ごしているわけですが、昨年末まで和歌山県に滞在していてようやく松山の自宅に戻ってきました。 しかし、数日ほどゆっくりしたのち、年末年始を実家に移動して1週間ほど過ごし、再び松山に戻って新しくオープンするというゲストシェアハウスのモニター体験に出かけました。 その名も…「おいとこ三津浜邸」 https://www.facebook.com/oitoco.mitsuhama/ いったい、どんな場所だったのか…

          「おいとこ三津浜邸」に宿泊してみた。 モニター体験レポート!

          旅人が無料で宿泊できる拠点サービス「TENJIKU」を利用して下関を満喫した話!

          夫婦そろって旅が好きな私たちは、以前から「SAGOJO」というサービスに登録しています。 旅人向けのユニークなお仕事を提供してくれるサービスなのですが、少し前から「TENJIKU」という新しいサービスが始まってました。 これは旅人が無料で宿泊できる拠点を全国に展開しており、ちょっとしたお手伝いを2〜3時間することを条件に誰でも利用できるというもの。 前からずっと気になっていて…「どの拠点を利用しようかなぁー」といろいろ思案していたら、いつの間にか数ヶ月が過ぎていた…という

          旅人が無料で宿泊できる拠点サービス「TENJIKU」を利用して下関を満喫した話!

          「えひめ森林公園」で究極のスペアリブを食べるアウトドアイベントに参加した話

          「愛媛県」と「モンベル」がタッグを組んで、何やらアウトドアイベントを開催するらしい…という話をどこからともなく聞いたのが今から3週間くらい前の話。 そこで旅とキャンプが好きな私と嫁は、すぐに愛媛県の公式サイトをチェックしました。すると予約申込みがすでに始まっていたので即座に電話をしてなんとか滑り込みセーフ! 限定20人のイベントでしたが、無事に参加することができたのでどんなイベントだったのかレポートを残しておきます。 「アウトドアクッキング in えひめ森林公園」の詳細

          「えひめ森林公園」で究極のスペアリブを食べるアウトドアイベントに参加した話

          【ホビモ】千葉県の7拠点を旅しながら1ヶ月ほど多拠点生活をやってみた!

          全国にある拠点に定額で住み放題ができる「ホビモ」というサービスを利用して、千葉県内にある7つの拠点を移動しながら1ヶ月ほど夫婦で旅をしてみたので感想をまとめておきます。 「ホビモ」については以下の記事で詳細をご紹介しているので参考にしてみてください! ちなみに、今回の旅は車ではなく基本的に「歩き」で移動し、距離がある部分は「電車」などの交通機関を利用しています。 ※現在、ホビモのサービスは休止中です。参考資料としてお読みください ■愛媛県松山市から千葉県の拠点へ過去に

          有料
          350

          【ホビモ】千葉県の7拠点を旅しながら1ヶ月ほど多拠点生活…

          【ホビモ】宮崎県の日向市にある拠点へ遊びに行きました

          全国にある拠点に定額で住み放題ができる「ホビモ」というサービスを利用して、宮崎県の日向市にある拠点へ遊びに行ったのでログを残しておきます。 「ホビモ」については以下の記事で詳細をご紹介しているので参考にしてみてください! ※現在、ホビモのサービスは休止中です。参考資料としてお読みください 愛媛県松山市から日向市へ今回も「歩き」と「電車」で宮崎の拠点を目指そうと思ったのですが、途中でフェリーを利用しなければならず、さらに拠点のすぐ近くまで行ってくれるバスもあったので利用し

          【ホビモ】宮崎県の日向市にある拠点へ遊びに行きました

          【ホビモ】高知県の四万十市にある拠点へ遊びに行きました

          全国にある拠点に定額で住み放題ができる「ホビモ」というサービスを利用して、高知県の四万十市にある拠点へ遊びに行ったのでログを残しておきます。 「ホビモ」については以下の記事で詳細をご紹介しているので参考にしてみてください! 実はホビモを利用して初めて訪れる拠点がこの四万十市だったのですが、私の住んでいる愛媛県と同じ四国内ということで単純に決めました。ところが予想していた以上に最高の体験ができたのでそのあたりも詳しくご紹介しておきます。 ※現在、ホビモのサービスは休止中で

          【ホビモ】高知県の四万十市にある拠点へ遊びに行きました