見出し画像

単3電池と言って侮るな!家の中にある、危険!火傷必至の製作日誌

記事を複数の種類で書いているために
今、自分は 状況に応じて書き進めている。しかし 暗い時に暗い話も
良くない!書いたはいいが 書き進めても 投稿に躊躇し 出せないでいる

では    って事で

これを書いていたのを 一応、最初のまとめ記事は書いたので
(次 まとめたのは 追々出していきます。行った時のイキサツとかね)
又 作ったり、アムウェイなどの啓蒙活動、雑記など記事のネタは あるが
上手く纏められないのが 私~~~ぃのNOTEである。

で ネタの仕込み中の作業は 意外に危険と 隣り合わせである。
家庭内にも危険な事、物は 沢山ある。

その基本的な事を学ぶのが 「小学生時代」の学習の一環なのだと思う。
楽しい実験も 一つ間違えば「危険」を踏まえないと為らない!

私は最近、アマゾンで買い物をしている。
それは 通常のお店では中々売っていないものが 売っているからだ。
ついつい、「ポチッた」のは
「 ダ・ヴィンチ」という商品で
紙飛行機を 電気の力のモーターで飛ばす 
ガジェット
これを「買う」  う~~~~~ぅ~~ん(。-`ω-)
嫌だ 高い‼   いや(´▽`*) つく~~~~る(´・ω・`)

これに決定

実際にどうなんだ?
仕組みは 簡単です!

しかし ちょっと危険です!

画像1

これ 買ったもので 試作して作っている段階の時に起こりました。
実際に商品化しているのも 同じような仕組みの物
「コンデンサープレーン」と称されるモノです。一時的に電気を蓄え 
それを放電して モーターを動かす物!いたってシンプルです。

これを機に こういう工作もいいですね。記事にする(・∀・)?しない?

でも超絶失敗しているんです!これ(;・∀・)

何をやらかしているんだ!って 話ですが
この左側の円柱の 電気を貯めるコンデンサーは あまりに大きすぎるんで
貯まりに溜まって 放電時間がやったら 長いんです!

しかも 電池の充電も ほんとに急速充電に近く
うっかりと 長く繋ぐと、相当長い時間モーターが回り続けて 止まるのに時間が掛かってしまう事態に・・・(・∀・)ほんとヤラカシタ

これを観ると 「商品買った方が 安い」となる!
それは そうだな!(・∀・)
でも それをひっくるめて 楽しむしかないやん(´▽`*)

ですから もう色々 コンデンサー買って仕舞ったよ(´・ω・`)また、新たに
小さいのを 数種類 購入して
今度は モーターも考えている。 

今のでどれくらい飛ぶんだ?て 思っているし おそらくは弱いか?
品質など 同じようで違う物あったり、これが良いのか?どれが良いのか?
分からないけど 
手探りで 探し当てるしかない。

あと 危険なモノを 紹介し忘れていた!

画像2

これだ!
これを見て
充電中に火傷しそうになった!
(実際はちょっとやらかしてピリピリしている)
直結状態は熱を持つ 充電中は熱を持つ!樹脂製のモノは溶けます!

電池ボックスも服も なんか 「熱いな」「痛いな」と感じた瞬間には溶け
度々注意していたけど ガッツリと やらかして仕舞いました。
つまりこれは 火事なる危険が 大ありで
電化製品で 火事になって 家全焼ってことも ありえるな・・・と
「おもちゃ」も危険なものと 認識がない。
再認識し 
おもちゃの危険性を知ったな。改めて(。-`ω-)

洗剤も 「混ぜるな危険」はあるけど
やっぱり再認識 危険なモノは そこら中にあるし 
もちろん家のコンセントも 埃から漏電で火事は よく言われる。

これらの ちょっとしたオモチャ、遊び
であるけども もし読んで実験、実行しようとするなら 注意が必要
これらで 使う道具類も 取り扱いは注意が必要。

・はんだごて
・ヒートガン
・はんだ(はんだ これは溶けた物自体が 落ちたりする事が危ない)

うっかりと 消し忘れも やばいんですから!!!!!!
子供の好奇心を育てるのに いいのだけど 絶対に間違いは起こしたくない
安全を知るためにも 知っておくべきであるが

絶対的に 間違ってはイケナイコトも 体感して
知っておくべき



#おうち時間を工夫で楽しく

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

読んでいただきありがとうございました。 また 読んでいただければ 幸いです。 サポートの御代は 今後何かを 製作する時に使います。