見出し画像

この目線でみれる?

誰もがなる、『消費者』という立ち位置。

お客様というのも同じ。

消費者目線で仕事したり、接客したりするのは、提供者というか仕事している側です。


それなら、消費者はどうでしょうか?

仕事が終わり、帰宅するために会社を出た途端に自動販売機で飲み物を買う。
オフィスビルの一階にあるコンビニに、会社駐車場からすぐのコンビニによる。

この時点で、すぐさま消費者へ変化する。

さっきまで逆の立場だったとしても。

消費者目線。って大切であり簡単に消費者の消費行動や心理は掴める。

Aという商品をどこよりも安く販売したら売れる。

どこよりも安ければ買いますよね?
そして、消費者としては嬉しいですよね。


この時に、購入してももちろん問題ないですが経営者目線で物事みれていますか?って言う事。

仕事していればわかるはずです。

商品の原価というのがあることを。

経営者としてこのお店を運営していたら?

消費者としてこのお店が必要だとしたら、経営者目線でみたらどこよりも安くは正解か?
消費者目線でみたら、必要なのに他が安いから他に行く。でいいのか?

経営者だとしてら、1円でも100円でも売り上げ欲しいですよね。利益欲しいですよね。

そうじゃなきゃ、このばしよはなくなるし従業員に給料払えないし。。。

消費者であるけど、消費者目線を経営者目線で商品見てごらん?
この価格でいいの?ってなりますから。


そのお店は大切ですよね?
経営者目線で少し見てみたら、安いのも買う。そうすると安い分浮くわけで、浮いた金額で何かを買ったり買い足したり。

そうすると、経営者としてありがたくないですか?

それで、永続的にそこが運営されてら便利だし楽じゃないですか?

ただただ、このお店は努力が足りないとか、安くしないから他行くよ。とかで良い?

それなら、田舎のポツンと一軒家でもアパートでもいいからとびっきり安い所に住んでネットで全て完結させればいいんじゃない?

お店必要ないじゃん。

消費者目線だと、自分の100円ってたかがって思うんですけど、経営者目線なら100円って大きいよ。

これが積もる体験たくさんしているから。

経営者目線でみれたら、会社でも中の事情や何かの役に立って物事を観れるし、安くない為のプレゼンもできる。

なんなら、経営者として最終的にできる。


これができたら、後は自分でも出来る強みになる。

消費者目線は、大企業の社長でも役員でもすぐに誰でもなれる目線であり特別でも何でもない。


経営者目線って、経営者の思考や行動ってその人だけでやっている人ややったことのある人しかない目線。


だから、わからない人が多いんですよ。


どの見方ができますか?仕事でかなり大きな武器になりますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?