見出し画像

起業して思う事-21 新たなスタート


いつもありがとうございます。

2021年5月11日(火)ですね。5月11日は私だけの記念日です。あれから丸6年が経過、個人事業主の届を地元税務署に提出した5月11日はほんの少しだけ特別の日です。そして7年目に突入!

個人事業主として、フリーランスとしての当初の目標は5年でした。なぜ5年かと言いますと起業して5年生存率が10%と聞いていたので、5年間頑張りその間にクライアント様で良いところがあれば二度目の就職と考えていました。

しかし、昨年からの新型コロナ感染症に伴い、それまでは幾つかの企業様から役員や、総経理・副総経理など声をかけられていましたがその声も昨年以降薄れてきて、既存のクライアントさんからも休止や中止などの連絡が相次ぎ、昨年夏以降はとても厳しくなっています。

そんな中、次への取り組みを既に始めています。細かな事は書けないですが日本と中国のビジネスを融合させてどちらの国でも販売量をUPさせると言う取り組み、国内の新たなクライアント様との取り組み等々を今年春からスタート、と思いきや三回目の緊急事態宣言で出端をくじかれた感じです😅

んんん・・

出端をくじかれるとは?

出端(鼻/どちらでも間違えでは無いそうです)岬や先端部を挫くという意味で、何かを始めようとした時のスタート地点に例えられて、その部分を挫くという事から出端を挫く(挫かれる)となったそうです。

(参考:yahoo知恵袋)

昨年から幾つかの新規ビジネスの準備を進めていましたがコロナの影響で思い通りに進める事ができませんでしたが、できる範囲でゆっくり準備を進めていました。会社の設立も終わり、その会社のTOPも決めて何度もミーティングを繰り返しいよいよスタートです。でも、ここで三度目の宣言により、本格的には少し伸びそうです・・・めげそう😂😂

まずは先行の1社目を今年は無事スタートし、準備を進めているもう1社も今年中にはスタートしたく考えています。私はあくまで第三者!そして各企業の立ち上げとフォロー、商品企画、アイデア抽出などが中心です!

実母のコロナのワクチン接種も何とか予約が取れました。本人はこれで安心だ!と言ってましたが、安心するのはワクチンを打ってからにしてくれと念をおしましたが、高齢者のワクチンは7月末・8月末には終わるような報道ですね。ここまで来たらビジネス上はワクチン接種がいつ終わるか?と言うより何時からスタートアップに本格的に入れるか!と思っていますので責任者に任命した彼と協力して進めていくしかないと思っています。


5月11日

起業して7年目がスタート。最初の5年目までは順調でした。売り上げ金額から株式会社への移行も進められました・・が6年目(昨年)下期から大幅なダウン、現在もその状態が続き厳しいですが個人的な起業の記念日に当たり、改めて心に思い我慢と頑張り、そして更にモチベーションをUPさせ、UPしたモチベーションをどう維持していくか考えている所です。


(モチベーションアップには生ビール3時間飲み放題かな/週2🍺🍺😆)


(オッチャン)フリーランスのチャレンジは続きます



いつも最後までありがとうございます






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?