見出し画像

22卒/内定式/すんのか、せんのか#新卒採用のセオリー9

皆さん

こんばんは!

採用コンサルタントのMASANOBUです。

今回は22卒学生の内定式直前ということで【内定式の開催】の現状(予定)をお話できればと思います。今回は下記3点について公表されているデータを基にお話を進めていきます。

①内定式 すんのかせんのか

②すん(する)ならどうのように実施するのか

③内定式ではなにをすん(する)のか

④学生の意見

参照:「マイナビ2022年卒 大学生活動実態調査(8月)」より

※正式には内々定ですが表記上内定としています

①内定式 すんのかせんのか

画像3

・する(対面、WEB、実施は決まっているが方法はまだ検討していない含む):51.5%

・しない:40.6%

・その他(実施するかどうか未定):7.9%

さて、まず本題の新卒採用をしている企業の、どのくらいが内定式をするのかですが、約半数の企業が内定式を行う計画となっています。個人的には少ないと感じます。せっかくここまで様々な方法を行い、時間と費用をかけて採用した方へのフォローがないのが残念です。また、内定式をする企業が半数以上あり、学生は横の繋がりがあるので、内定式後はその話題が出ることもしばしばあります。そうなったときに、自社がなかったら、または有無すら連絡が来ていなかったら、学生はどう感じるでしょうか。場合によっては大事にされていないと思い、本当にここでよかったのかと心配になり、内定辞退に繋がることがあります。しない企業は簡単(内々定通知書の授与と社員との昼食だけ)でも結構ですので開催しましょう。どうしてもできない場合は代表直筆の手紙を送り、開催しない旨と、入社を楽しみにしている旨をしっかり伝えましょう。

②すん(する)ならどうのように実施するのか

画像1

■下記:従業員別開催方法

画像2

内定式を開催する企業はどのように(WEBor対面)開催するのでしょうか。上記資料からすると。

・WEB:53.7%

・対面:33.7%

・WEB対面併用:10.9%

・その他:1.7%

コロナ渦というのもあり、WEBが半数を占めています。遠方学生はWEBでという配慮しての開催も一定数あるようですね。採用の担当者とお話していてもコロナ渦なのでなくすという方向ではなく、どうやったら開催できるかを模索されていらっしゃるお話が多いです。

③内定式ではなにをすん(する)のか

多くは内定書の授与と食事会をされているようです。私のクライアントでも多くはこの2点を実施されているのでデータの通りかと感じます。ただ、④の学生の意見のパートにも記載させて頂きましたが多くの学生は同期との接点を楽しみにしているようです。ですので、まだまだ少数派のようですが、スポーツなどのレクリエーションを行い、先輩社員や同期と仲良くなれるコンテンツは重要かと思います。最近の就活生は内定式で雰囲気が違うと感じ、就活を再スタートする学生も増えてきていますので、内定式のコンテンツは要注意です。

★内定式のコンテンツ★

●内定者懇親会(食事会) 59.5%
●内定書の授与 51.0%
●社長・取締役などの挨拶 49.5%
●人事部長などの挨拶 45.3%
●各種事務手続き 23.2%
●先輩社員との交流 22.1%
●業務内容などの説明 15.8%
●内定者研修 13.7%
●会社の施設見学 10.5%
●配属発表 3.7%
●適性テスト 3.7%
●語学テスト 2.1%
●個別面談 1.6%
●スポーツなどのレクリエーション 1.1%
●健康診断 0.5%
●その他 8.4%

参考:マイナビアンケート

④学生の意見

ここまでは企業側の情報中心でしたが、学生は内定式に何を求めているのでしょうか。大手企業はすでに内容が決まっていると思いますが、中小企業ではこれからコンテンツを決めていく企業も多いと思います。一般的には10月1日に内定式を開催しますが、中小企業では11月頃までかけて開催されていますので、是非参考にしてください。

まずは開催方法の学生の希望です。

WEBor対面の希望

参考:日経新聞

画像4

多くの学生はやはり選考でWEBも多く、実際にオフィスの雰囲気(働く環境)を確認したいというニーズが強いようです。遠方地域や緊急事態宣言の状況では難しい場合もありますが、内定式とは別にオフィスを見れる機会を作った方がいいようです。

次に下記は内定式に対して学生が求めること、そして内定式の内容は何を求めるかを表したのが、下記2つのデータとなります。

■内定式について、どんな内容を希望しているか

1位:同期と直接会って仲良くなるチャンスがほしい 48.1%

2位:実際に上司や会社の雰囲気を見てみたい 39.8%

3位:内定式というイベントに憧れがある・体験してみたい 20.8%

上位3つと4位までを踏まえると、同期や会社の方との仲を深めたいというニーズが多いようです。ですので、内定式が終わってから親睦が深まったという印象がつけば、その内定式は一定の成果があったと言えるのではないかと思います。

画像6

■内定式ではどんなイベントがあるといいか

1位:オフィス見学ツアー 35.4%

2位:先輩社員1日密着映像 22.5%

3位:みんなで参加するゲーム 20.2%

内定式に求める内容ともちろん連動していますが、選考で聞いていた内容、自分の中にあるイメージ、ここのすり合わせを内定式でしているのだと捉えて頂くのがいいのかと思います。ですので選考の印象で「楽しい雰囲気の会社」「風通しのいい会社」「若手が多い」など、アピールされていた内容があるかと思いますので、実態とかけ離れる必要はありませんが、ここで相違がでないような、多少の演出は必要かと思います。

画像5

参考:(タメニー株式会社 / 7月16日発表・同社プレスリリースより転載)

最後に

内定式は就活生にとっては特別なモノです。私も新卒の時の内定式はいまだにしっかり覚えています。必要以上の演出は必要ないですが社会人になるにあたっての不安を多く持っていますので、ここで不安を煽るようなことがないように慎重に計画頂きたいです。開催しないなんて絶対NG。これから会社を支えていく期待の新人が入社後にスムーズに走れるようにも大事な機会ですので、是非今回の内容を参考に練ってみてください。

個別のご相談も受け付けますのでお気軽にご連絡ください。

↓↓↓個別のご相談はこちらまで↓↓↓

ご連絡の際は御社名とご担当者のお名前をお願い致します♪

masanobu.marke@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?