見出し画像

人生上手くいくことばかりじゃない『悩み、苦しみ、立ち止まり、向き合う』

ご無沙汰してます。
少しの間、自分自身の心と頭の整理
のためにお休みいただきました。

ここ数週間、心の中でモヤモヤした
感情がありました。

それはBeautyJapan大会において
私が募らせていただいた応援資金
についてのことでした。

チケットは一万円を超え、
ガイドブックは五千円を超える
かなりの高額商品です。
これらの商品の購入が
直接的な応援につながり、
ファイナリストたちに
勝ち上がるポイントを与えます。
そのため、ファイナリストたちは
この商品を買ってもらうように
訴えるわけです。

しかし、
ここで私は立ち止まりました。
悩みました。苦しみました。
何度もやめようかと。
資金を募るのをやめようかと。
不安と焦りで
頭の中がまるでごみ溜め場のよう。
それでも、
支援を募ることを選びました。

けれど、そんな私にでも
支援してくださる方たちがいて、
私はその度に
“ありがとう”と“ごめんなさい”
この二つの感情が
私の中で闘っていました。

先日、かけがえのないひとに
言われたんです。
「大切に思ってるって
言葉ではいうけど、
本当に大切に思っていたら、
そのやり方は違う。
ごめんね、信用を失なった。」

正直かなりショックでした。
でも。この言葉をもらって
私はやっと自分の気持ちに
向き合おうと想えました。

結局、私が本当に望んでいるのは、
「ごみを出さないオートミールパン」
を食べてもらい、
その人たちの笑顔を見たい
ということでした。

私はガイドブックやチケットを
売りたいわけではありません。

私の想いに共感してくれる方々に、
なるパンを食べることで
なるパン自体を応援してもらうこと。
それが私の心から望むこと。

そして、このなるパンを慕って
大切に食べてくださる方々への
感謝の気持ちとして、

さいごに、
チケットを招待状として、
ガイドブックをプレゼントとして
お渡しさせていただきます。

どんな支援の募り方にも
正解、不正解はありません。
私が私自身にしっかりと向き合うこと
を恐れて選んだ応援の募り方に
納得がいっていなかったのです。

最終的に、
私自身のこころが
1番平和に感じられる選択が
これだったということ。

ご支援してくださった皆さま、
個々に連絡させていただきます🙇‍♀️♥️

なお、これらの発言によって、
大会の運営方法や
他の参加者を否定するつもりはなく、
多種多様な考え方があってよいと
想っています。
なによりも、自分自身の心に
向き合って胸を張って
“ありがとう”と伝えられる選択肢を
選ぶことが大切だと想います。
 
 
大会当日まであと残り32日。
残りの時間の過ごし方は
ひとそれぞれ、

私は自分を人と比べない。
自分史上、最高の自分を
わたしの“人生の発表会”で
魅せることだけを考えて、
自分と向き合う期間にします✨
 
みなさん、、
あなたの心の奥のまん中から
『なるパン』の
応援をどうぞ、
よろしくお願いいたします。

 
 
 
 
 

どうか。

皆様のこころが
愛と平和で満たされますように。
 
 
 
 
@bjnakanihon
#愛と平和 #信頼#向き合う#ごみを出さないオートミールパン#わたしの人生#人生の発表会#bj中日本2023#bj23#beautyjapan#大会#挑戦#失敗は成長の糧 #後悔はしてない #最後までやり抜く#自分は自分#私は私

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?