まさき🌳📖

まさき🌳📖

記事一覧

skyboxの描き方・作り方【unity】

前提ヘッダーのようなskyboxを作ります。 ここで扱うskyboxはjpg1枚からcubemapで作製します。 主にVRChatのワールドに使うことを想定しています。 環境 unity: 2018.4.20…

10

ワールド制作レコード mellow frame編

ギミックで遊べるワールドです。クリームの絞り袋でパネルに触れると、大きなケーキの色を変えることができます。 このワールドを作るときに考えていたことをまとめました…

3

ワールド制作レコード write nest編

VRChatワールド『write nest』を作ったときに考えていたことを書きました。立て続けにVRChatワールドを2つ作ったのですが、どうにも出発点が近いようなのでそれぞれ記事を…

3

BlenderとUnityではじめてのQuest対応VRChatワールド作り_思想編

はじめにこのページはVRChatのワールドを作る際に、技術面以外で考えていたことを残すために書きました。 BlenderとUnityではじめてのQuest対応VRChatワールド作り_技術編…

9
skyboxの描き方・作り方【unity】

skyboxの描き方・作り方【unity】

前提ヘッダーのようなskyboxを作ります。
ここで扱うskyboxはjpg1枚からcubemapで作製します。
主にVRChatのワールドに使うことを想定しています。

環境
unity: 2018.4.20f1
クリスタ: CLIP STUDIO PAINT PRO ver1.7.3

使うもの
空の写真
クリスタ
ペンタブレット

クリスタを使う理由は、使っている人が多いためです。解説記事や

もっとみる
ワールド制作レコード mellow frame編

ワールド制作レコード mellow frame編

ギミックで遊べるワールドです。クリームの絞り袋でパネルに触れると、大きなケーキの色を変えることができます。
このワールドを作るときに考えていたことをまとめました。

同時期に作ったワールド『write nest』の記事も同時公開したので、よかったらあわせて読んでみてください。

発端前回作ったワールドでuGUIを触った結果、UIを作りたい、ギミックをやりたいという気持ちが湧いていました。
また、こ

もっとみる
ワールド制作レコード write nest編

ワールド制作レコード write nest編

VRChatワールド『write nest』を作ったときに考えていたことを書きました。立て続けにVRChatワールドを2つ作ったのですが、どうにも出発点が近いようなのでそれぞれ記事を書いて同時公開としました。よかったらあわせて読んでみてください。

実際の技術は後日Qiitaに書こうと思います。

発端QvPenでいっぱい書ける場所がほしかったのが始まりです。QvPenはいろいろなワールドに置いて

もっとみる
BlenderとUnityではじめてのQuest対応VRChatワールド作り_思想編

BlenderとUnityではじめてのQuest対応VRChatワールド作り_思想編

はじめにこのページはVRChatのワールドを作る際に、技術面以外で考えていたことを残すために書きました。

BlenderとUnityではじめてのQuest対応VRChatワールド作り_技術編
https://qiita.com/masaki_nire/items/c27173d311354670e52e

発端月に1~2回ほどイベントを開いています。会話がメインのイベントなので、環境を問わず参加

もっとみる