見出し画像

プロフィール

宮本將廣(ミヤモトマサヒロ)
1988年3月3日生
北海道札幌市出身
札幌第一高校 ー 成蹊大学 
ダブドリ 編集部
JBA公認C級コーチ、アスリートフードマイスター

実家は札幌中央卸売市場にて海産物加工品の仲卸を営む丸市宮本商店と送り専門店の丸市北洋食品(現在、丸市北洋食品のweb関係などを担当)ご注文はホームページのお問い合わせ、Twitterから受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

ホームページ

Twitter ぜひフォローをよろしくお願いいたします🐟

画像7

経歴

小学校4年からバスケットボールを始める。ミニバス時代は北海道大会に出場、中学時代は北海道大会第3位。高校からはクラブチームOJINZでプレーをしながら、自身でもクラブチームを設立しバスケットボールを続け、サッカーやフットサルにも魅了され、プレーもする。

大学では、バスケットボールのクラブチームANDERSENを設立。鈴木滋教授(元サッカー日本代表、元浦和レッズフィジカルコーチ)から地域スポーツ、スポーツマネジメント、コーチングを学ぶ。大学3年次に公立中学校のバスケットボール部の外部コーチを2年間務める。その後、2014年にクラブチームANDERSENをTOKYO  ANDERSENと名前を変更し、練馬区、西東京市にて中学生から社会人までの総合型クラブチームとして2018年まで活動し、10年弱を指導者として活動した。

2017年にバスケブログ「87Basketball Lab」の運営を開始し、現在も不定期で更新中。2019年にはバスケメディア「EXTRAPASS」の立ち上げに関わり、2021年4月まで活動。2021年には北海道を発信する「COMMON GROUND」を立ち上げる。6月からはバスケ雑誌「ダブドリ」のデジタル編集部としての新しい活動中。

Bリーグ2018-19シーズンには、北海道新聞のコンテンツ「バスケ北海道」にて「87Labのがんばれレバンガ」を連載。

運営コンテンツ、出演メディア紹介

87Basketball Lab 地元北海道を中心にバスケットボールを中心に地域スポーツを発信。有料の87noteも更新中

COMMON GROUND HOKKAIDO 「地元北海道を盛り上げよう!!」と集まった4人で2021年からスタートさせた北海道webサイト。

YouTube「BASKETBALL DINER」2020年より日本版を担当。Bリーグクラブの取材動画、Bリーグのユースチームなどの取材動画を公開

フライトファイブ NBAのトロントラプターズ情報を配信するYouTubeチャンネル内コンテンツ。同世代のバスケ好き4人でNBAを中心にバスケを緩く語るYouTubeラジオを月1回配信

過去の携わった運営コンテンツ、出演メディア紹介

EXTRAPASS 2019年の立ち上げに関わる。バスケメディア。2020年までPodcastに出演、2021年4月までBリーグの取材記事などを掲載。

バスケ北海道「87Labのがんばれレバンガ」(2018−19シーズン)

活動実績

映画 走れT校バスケット部 撮影協力

やまもんトーーク  2018-19にレバンガ北海道に所属していた山本柊輔(現三遠ネオフェニックス)のトークイベントの企画、運営、ファシリテーターを担当

ラグビー 木村貴大と藤田慶和の「夢へのトライ」開催サポート

ダブドリvol.8 富士通レッドウェーブ町田瑠唯 インタビュー担当

画像2

購入はこちら→ https://a.r10.to/hVm7Qj (楽天)

購入はこちら→ https://amzn.to/33rPusw (Amazon)

ダブドリ vol.9 山本柊輔選手 インタビュー担当

画像2

購入はこちら→ https://a.r10.to/hysVT2 (楽天)

購入はこちら→ https://amzn.to/3uyYPL4 (Amazon)

ダブドリ vol.11 インタビュー、編集、構成担当

画像3

画像4

購入はこちら→ https://a.r10.to/ (楽天)

購入はこちら→ https://amzn.to/3o0zxmy (Amazon)

ダブドリvol.12  編集、構成担当

画像8

購入はこちら→ https://a.r10.to/ha688h (楽天)

購入はこちら→ https://amzn.to/3h5Z7UB (アマゾン)

ダブドリvol.13 インタビュー、編集、構成担当

画像9

画像10

画像11

画像12

購入はこちら→ https://a.r10.to/hw7UO8 (楽天)

購入はこちら→ https://amzn.to/3HaW5cr (アマゾン)

バスケットボール戦術学2 刊行記念座談会 ファシリテーター

バスケットボール戦術学1

 https://a.r10.to/hyKflh (楽天)

https://amzn.to/3uyFFoL (Amazon)

バスケットボール戦術学2

 https://a.r10.to/hyIuLZ (楽天)

https://amzn.to/33txiP9 (Amazon)

主な取材実績(動画) 

Bリーグ 2020-21シーズン 東京エクセレンス密着ドキュメンタリー「今、バスケットボールできること」全7回

Bリーグ 2020-21シーズン アースフレンズ東京Z 「RE START」

Bリーグユース 「アースフレンズ東京Z U15 のラストダンス」

日本一への旅路 ~ 白鴎大学女子バスケットボール部 ~

Bリーグユース「育成年代を語ろう」

沖縄アリーナ観戦記

ダブドリライブ

ウラドリ

東頭宮本バスケトーク

大学バスケ

B BALL BRAIN vol.1 新しいアスリート像を考える

COMMON GROUND HOKKAIDO TV 道産子PROFILE vol.1

COMMON GROUND HOKKAIDO TV 道産子PROFILE vol.2

主な取材実績(記事)

他、Bリーグゲームレポートなど、各サイトに多数掲載

87Basketball Lab連載 若手プレイヤーの奮闘と挑戦 

スラムダンク奨学金で海を渡り、海外で挑戦を続ける若手プレイヤーを応援しています。

有料マガジン

87noteという、バスケットボール、Bリーグをもう一歩踏み込み、学んでいく情報発信の有料マガジンを更新しております。21-22シーズン北海道版は2022年6月30日までの更新を600円で全て読めます。

5月以降はご希望もあり、対象を北海道に絞らない有料マガジンを発行いたします。

SNS 

Twitter

画像11

Instagram

画像12

ぜひ、フォローをよろしくお願いいたします。




この記事が参加している募集

自己紹介

Bリーグ

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の様々な活動費に使わせていただきます。