見出し画像

我が家は既にスマートメーターだった

こんにちは、masaccoです。
暮らしたい我が家について、気負わず考えてゆきます。

我が家は、築25年以上の賃貸マンション。
エネルギーの見える化システムみたいなものとは無縁と思っていたら、なんと先日、驚くほど簡単に実現。
リアルタイムではないけれど、東北電力のウェブサイト「よりそうeねっと」に登録すると、2年前から2週間前までの電気使用量を日別や時間別のグラフで見れたり、料金が確認できたり。

私「おぉ〜、電気使用量がウェブで見れるようになったわ。」

夫「それにしても、我が家がまさかのスマートメーターだったとはね。」

私「うん、東北電力にスマートメーターにしてもらえるか問い合わせしてみたら、住所きかれて、もうスマートメーターになっていますよ、だって。笑」

夫「いつからスマートメーターだったんだろ。2016年製造って表示されてるけど。」

私「さぁ、確認しなかったけど、プレスリリースみたいなやつには、
平成35年度末までにサービスエリア内のすべてのお客様に順次スマートメーターを設置予定、と書いてあっただけでエリア別のスケジュールまではわからない。」

夫「アナウンスとかチラシ配布とかあったのかねー。あったけど見落としてたんやろなー。2016年といえば、出産でそれどころじゃなかったし。」

私「いやー、見落としてしまうくらい地味やったのかもよ。知らなかったの我が家だけじゃなさそうじゃない?」

夫「そうだねぇ。」

▲我が家の玄関ドアの上に設置してあるスマートメーター
古い賃貸マンションでも、こんなデジタル表示のものがついていたら、それはスマートメーター。2種類の数値が交互に表示される。

夫「画面ではどんな風に見られるの?」

私「例えば、【2018年1月】を選択するとこんな感じ。(上のグラフは1月15日まで表示されている)」

夫「じゃあ、冬の使用量の多い日と夏の使用量の多い日を比べると、冬と夏の違いのパターンがわかったり、不在の日の使用量から待機電力がわかったりするね。」

私「なるほど〜。」

▲グラフ:黄色=1月3日(冬、終日在宅)、青=8月6日(夏、終日在宅)、緑=1月1日(帰省のため終日不在)

私「おぉ~。待機電力がわかるー!8月6日の夜は暑くてエアコンつけてたのかな。ちょーおもしろーーい!」

夫「スマートメーター(見える化)になることによって意識が高まって消費電力が10%削減される、という記事もあったよ。」

私「へー!」

詳しい数値が表示されないので、目分量での把握にとどまるのが少々残念だけれど、時間別のグラフ表示と別の日との比較が面白い。

スマートメーターのまとめサイトを読むとさらに色々と参考になる情報が。

エネルギー(電気)の見える化で何が面白いかって、それは見えると何か対策的なことがしたくなるということ。ウズウズ(笑)
とりあえず、契約電灯は30Aも必要なさそうなので契約変更したいところ。

***

◎ヘッダー画像

10年選手のホームベーカリーを使って焼いた丸パン。
材料入れてスイッチポンなので、食パンが多いけれど、たまに1次発酵までにして、生地を取り出し、チョコチップ入れたり、ピール入れたり。
ホームベーカリーも最近のは省エネなんだろな…



サポートして頂けると(生活面で)大変助かります。よろしくお願いします。m(_ _)m