まさこ/著書『電気のレシピ』

環境活動ライター|著書『電気のレシピー電気を知って電気をつくる-』(発行元:海象社)|…

まさこ/著書『電気のレシピ』

環境活動ライター|著書『電気のレシピー電気を知って電気をつくる-』(発行元:海象社)|大学でパート勤務を始めたママが書籍を発行。電気と心の充電にはベランダ発電がおススメ。noteでは、防災に役立つ電気の備えや節電攻略を発信中。

最近の記事

ミニマルなベランダ発電、スペックと使い方公開

こんばんは。まさこです。 X(旧Twitter)で電気と心の充電をテーマにポストしています。 わたしが市民講座で電気のそなえやベランダ発電の講座をしていると、受講者さんからご相談があります。 例えば、こんなご相談。 「太陽光パネルの検討をしたいけれど、なかなか進まなくて・・・。どれがいいの?」 ひとそれぞれ事情が異なるので、ズバリこれ!とは言えませんが、わたしのベランダ発電の例を紹介すると、たいていの方は「なるほど!」となります。 先日も知人から「買いました~!」との報

¥100
    • 停電の時も安心!意外なノートパソコンの使い方

      おはようございます、まさこです。 X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 突然の停電、怖いですよね。 そんな時、あなたの頼れる味方が、実は身近にあるかもしれません。 それは、毎日使っているノートパソコンです。 ノートパソコンには、USBケーブルを挿せる端子がついています。 このUSBを使って、スマホの充電や、LEDライトに電気を供給できるんです。 例えば、夜、突然停電になった時。 スマホで家族に連絡を取りたいけど、

      • 東日本大震災を機にはじめたベランダ発電

        東日本大震災。10ヶ月の長男がいたこともあり、電気のありがたみ、そして原発への漠然とした不安を強く感じました。 そんな時、わたしは、大学のパートの仕事をスタート。 今でも思い出す教授との会話。 「先生、ベランダで発電ってできますか?」と、何気なく尋ねてみたところ、「できるよ」と、驚くほど簡単な返事が返ってきました。 教授の言葉に背中を押され、仕事の合間を縫ってベランダ発電について少しずつ教わることに。 最初は難しそうに感じたDIYも、教授の指導のおかげで、少しずつできるよ

        • 電気の自給自足のはじめ方

          おはようございます、まさこです。 X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 私が電気の自給自足に興味を持ったのは、震災がきっかけです。 丁度、大学でパート勤務をはじめたころでした。 エネルギー関連の研究プロジェクトで、およそ10年の間に先生から教わったことは目からウロコ。 そう感じるのは、きっと私だけではないはず! と、最初はウェブサイトで情報発信スタート。 次に市民講座をはじめ、Xでの発信、書籍発行、と発信を続けています

        ミニマルなベランダ発電、スペックと使い方公開

        ¥100

          5万円以下からできる電気のそなえ

          おはようございます、まさこです。 X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 わたしがベランダ発電で使う道具は、ポータブル蓄電池+太陽光パネルで5万円以下です。 わたしがそう言うと、たいていのひとは「へー!それなら買えそう!」と言います。 興味はあるけれど、どんなものを買えばいいのかわからなかった、と。 一般的に、蓄電池の価格は容量に比例します。 わたしが、去年、家電量販店で見かけた蓄電池は、どれも10万円以上でした。 わ

          5万円以下からできる電気のそなえ

          ベランダ発電で得られるもの

          おはようございます、まさこです。 X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 わたしがやっているベランダ発電、実は、月の電気代が安くなるほどの影響はないです。 つくれる電気は微々たるものです。 けれど、0か1かは大きいです。 イザというときに使いたいのは、スマホの充電だったり、夜の灯りだったり。 小さな電気でもつくることができれば威力を発揮。 電気をつくれると自信がもてます。 電気のそなえに納得感がえられます。 節電にも意

          ベランダ発電で得られるもの

          ベランダ発電してますか?

          おはようございます、まさこです。 X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 太陽光発電なら庭先やベランダでもできます。 太陽光があたりさえすれば。 しかも太陽光はタダ。 誰もが使える公平なエネルギーです。 使わないのはもったいないです。 わたしの発電スタイルは、土日、仕事が休みで晴れている日にベランダで発電して、蓄電池に電気を貯めます。 蓄電池にたまった電気は、平日の夜、スマホやノートパソコンの充電につかいます。 LE

          ベランダ発電してますか?

          【防災】電気のそなえの考え方・自分軸をもつ

          こんばんは。まさこです。 X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 昨日は9月1日、防災の日でした。 台風や大雨が増えています。 そなえあれば憂いなし。 食料や飲み水の備蓄は、一般的に、最低3日分、できれば1週間分といわれます。 ちなみに我が家のラインナップは、こちら。 尾西食品アルファ米のご飯シリーズ、肉じゃが、うどん、パンの缶詰め、えいようかん、ビスコなどで60食分くらい(3食×3.5人分×6日分=63食)。

          ¥100

          【防災】電気のそなえの考え方・自分軸をもつ

          ¥100

          波佐見町・長崎にて

          写真は、波佐見町にある白山陶器本社ショールームの入口前の壁です。 この写真を見てワクワクする方は、きっと、現地を楽しめると思います! 波佐見焼は磁器が多いのですが、陶器もあります。かつて、有田焼として製造販売されていたそうですが、産地偽装に該当するという指摘をさけるため、「波佐見焼」と表記するようになったそう。 #夏の1コマ

          【無料公開】『電気のレシピ-電気を知って電気をつくる-』【もし電気がなかったら……】

          こんにちは、まさこです。 (noteではmasacco でしたが変えました) X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。 2024 年3月1日、著書『電気のレシピ-電気を知って電気をつくる-』が、海象社から出版されました。 そこで、出版記念企画 第一弾として、まえがきの一部を note で公開します。 本書の初版分の印税は、すべて能登の復興のために寄付しました。(追記6/25) 本書の注文をご検討いただければと思います

          【無料公開】『電気のレシピ-電気を知って電気をつくる-』【もし電気がなかったら……】

          干し柿づくり

          こんにちは。 masaccoです。 週1アップ目標を掲げて、いきなり4日遅れの更新ですが、気をとりなおして、干し柿にまつわること書きました。 干し柿は好きですか? と人に尋ねると、当然、「好き!」という反応と、「それほどでも。」という反応に分かれます。そして、好きな人にとっては、毎年の冬の楽しみだったりするし、好きな人の中には、自分で毎年つくっているという方もおられます。 もしかしたら、味噌や漬物、梅酒や梅シロップなんかも似たような類いかもしれません。 さて、私はという

          noteの再開

          おはようございます。 masaccoです。 2018年1月に思い立ってnoteを始めたはいいけれど続けられず、2019年10月の記事で止まっていました。 どうして続けられないの? 続けたいのに。 続けている人って、すごいなぁ。 続けられない理由を分析したら続けられるようになるかもしれないと思っていても、夜の9時半頃に5歳児を寝かしつける時には、たいてい、力尽きていて、分析する余力なんてゼロです。 ところが、最近、付き合う人に少し変化があり、何か私が変わる局面なのかも

          子どもとキャンプ2019夏 宮城県 吹上キャンプ場(鬼首温泉郷)

          こんにちは masaccoです。 暮らしたい「我が家」について、気負わず考えてゆきます。 夏に行ったキャンプのことをもうひとつ。 7月21日、期日前投票を済ませた我が家はこの夏2回目のキャンプへ。 場所は宮城県鬼首(おにこうべ)の吹上キャンプ場。 仙台を11時に出発し、寄り道をして鬼首の吹上キャンプ場に着いたのは15時前。 寄り道しなければ、仙台から下道で2時間くらいでしょうか。 ●今回のキャンプでの良かったこと 1.広々としたフリーサイト 2.ヤギがいる 3.夜は大

          子どもとキャンプ2019夏 宮城県 吹上キャンプ場(鬼首温泉郷)

          子どもとキャンプ2019夏 山形県 徳良湖キャンプ場(よってけポポラと銀山温泉付き)

          こんにちは masaccoです。 暮らしたい「我が家」について、気負わず考えてゆきます。 もう秋ですが、夏に行ったキャンプのことを。 7月中旬、長雨が続く中、我が家は山形県の徳良湖キャンプ場へ! 仙台を11時に出発、寄り道しながら徳良湖のキャンプ場に着いたのは15時前。 寄り道しなければ、仙台から下道で2時間くらいでしょうか。 ●今回のキャンプでの良かったこと 1.案外近く感じた山形 2.幼児も小学生も遊べる「あそびあランド」 3.ジェラートや産直野菜が豊富な「よっ

          子どもとキャンプ2019夏 山形県 徳良湖キャンプ場(よってけポポラと銀山温泉付き)

          久慈琥珀と鳥越もみじ交遊舎のお土産

          こんにちは masaccoです。 暮らしたい「我が家」について、気負わず考えてゆきます。 東京から仙台に越して来て約10年。 社会人になって約20年(そんなに!w)、思えば10連休なんて初めてで、宮城県美術館、秋保温泉、遠刈田温泉、「全日本こけしコンクール」などなど、宮城県の旅をかなり満喫した我が家。 さらに、夫と長男は、一泊二日で岩手県久慈市に琥珀掘りに遠征。 2歳の次男と私は、琥珀のお土産を期待しながら留守番することに。なんと1kg10万円らしい! 私「どうだった

          久慈琥珀と鳥越もみじ交遊舎のお土産

          2歳児連れでも楽しめた、こけし3大まつりのひとつ「全日本こけしコンクール」

          こんにちは masaccoです。 暮らしたい「我が家」について、気負わず考えてゆきます。 次男は2歳7ヶ月。 保育園では、外遊びした後に洗面台で手を洗う習慣を身につけている時期。 保育園の洗面台は低いので(7人のこびとを思い出すのは私だけでしょうか?!)、ひとりで手を洗えますが、自宅では親が抱っこして手を洗わせます。 その度に、踏み台のようなものがあればなぁと思うものの、すごく欲しいわけではないから本気を出して探すのは億劫で… と思っていたら、この連休、思いもしない場所

          2歳児連れでも楽しめた、こけし3大まつりのひとつ「全日本こけしコンクール」