見出し画像

停電の時も安心!意外なノートパソコンの使い方

おはようございます、まさこです。
X(旧Twitter)で2022年11月から節電攻略やベランダ発電のコツをポストしています。

突然の停電、怖いですよね。
そんな時、あなたの頼れる味方が、実は身近にあるかもしれません。

それは、毎日使っているノートパソコンです。

ノートパソコンには、USBケーブルを挿せる端子がついています。
このUSBを使って、スマホの充電や、LEDライトに電気を供給できるんです。

例えば、夜、突然停電になった時。
スマホで家族に連絡を取りたいけど、電池が切れそう…。
そんな時、ノートパソコンがあれば、スマホを充電して連絡を取ることができます。

また、LEDライトを繋げれば、暗い部屋も明るく照らしてくれます。

ノートパソコンは、情報収集や連絡手段に欠かせないスマホ、そして夜の暗がりで灯りになるLED、これらをまとめてサポートしてくれる、頼れる存在なんです。

ノートパソコンを蓄電池として使うためのポイント

(1)常に充電をしておく 停電に備えて、普段からノートパソコンを満充電にしておきましょう。

(2)USBケーブルを準備する スマホやLEDライトを繋ぐためのUSBケーブルを、あらかじめ用意しておくと安心です。

(3)対応機種を確認する 全てのノートパソコンがUSB給電に対応しているわけではありません。 お使いのノートパソコンのマニュアルを確認するか、メーカーに問い合わせてみましょう。

停電の時だけでなく、キャンプやアウトドアなど、電気が使えない環境でも大活躍!
あなたのノートパソコン、実はこんなことができるんです。
ぜひ試してみてくださいね。

電気のそなえは自分軸が大切です。
こちらのnote(100円)もどうぞ。

まさこ

サポートして頂けると(生活面で)大変助かります。よろしくお願いします。m(_ _)m