見出し画像

幸せの尺度

どうも、まるぞうです。

連日の激務で、残業続きです。

まだまだ仕事は、残っているのですが、残業規制のため、仕事を残して帰宅した今日です。

流石に4日も残業続きだと、疲れも残ります。

少し、睡眠不足でもあります。

まぁ、明日の仕事をやりきったのなら、土日は、休日ですから。

その楽しみがあるから、頑張れるのです。

でも、今週は、奥様と娘は、奥様の実家に帰省するため、独身生活の満喫です。

ダラダラするのではなく、学びに思いっきり時間を使いたいと思います。

3月に受験する国家資格の勉強と、読みかけの本を読み切ってしまおうと思います。

朝から、みっちりと予定を詰め込みたいと思います。

自己研鑽できるって思うと、楽しみですね。

僕自身、今、めっちゃ成長欲が爆発しています。

この学びを、ブログにして読んでくださる皆様に還元できるように頑張ります。

さて、今回のブログのタイトルである『幸せの尺度』ですが、皆さんが幸せを感じる時って、どんな時ですか?

幸せの尺度は、人それぞれですが。

今の僕は、家族と楽しい時間を共有している時と、お金を稼いでいる時ですかね。

個人的にお金が入り用なのです。

だから、お金を稼いでいる時が幸せを感じるのです。

その反面、お金という力に負けているようにも感じます。

そのため、お金については、学ばないといけないと思っていますが、未だにできていません。

日本人は、お金について無知な人が多いようです。

なんせ、学生時代にお金について学ぶことがないですからね。

お金って、難しいように感じます。

僕の気持ち次第なのかもしれませんが、いろんな方法で、お金を稼ぐことができます。

労働の対価としてお金を受け取っています。

そのお金を支払う人が、喜んでお金を払ってくれるのが、一番うれしく感じます。

僕がしたことで、幸せを感じてほしいのです。

それで受け取ったお金なら、気持ちもいいはずです。

その反対に、誰かを騙してお金を稼ぐようなことだけは、したくありません。

仕事をしていますが、サラリーマンのため、ある程度の給料は、保障されています。

これを感じるなら、副業などして、自分で稼ぎを得ることができると、もっと痛感できるんでしょうね。

ブログを書くぐらいしか、できない僕です。

PCでネットビジネスをできるほどでもないので、何か副業として稼げる術を身につけるべきですね。

ブロガーを志したこともありましたが、挫折しています。

その挫折が、人生の糧にもなっています。

挫折を感じるって大事ですね。

そこから立ち直って時って、自分の弱さや未熟さを認め、さらに高みを目指して行動する。

強くなりますね。

人生って、多く挫折した方が、人間として強くなるように感じます。

できるなら挫折は、したくありませんが。

でも、挫折なくして成長は、ありません。

今、結構、精神的にキツい時であったりします。

でも、ここを乗り切れば、成長できると感じます。

そのキツい期間がどれぐらいになるかは、わかりません。

でも、乗り切ってやろうって思っています。

今が踏ん張り時です。

この厳しい局面でも、学んで、自身の幸せの尺度をアップデートをしていこうって、思います。

人と、自分を比べて優越感を感じて、幸せを感じるような真似は、したくありません。

それって、なんか虚しく感じますからね。

あの人に勝った、あの人に負けたって意味がわかりません。

自分の人生、自分の幸せを感じる瞬間は、自分の中にあります。

そこを追求して、明日も頑張ります。

明日は、明日で、今日残してきた仕事が期限となっています。

しっかりとやりきって、帰宅したいと思います。

そんな本日の選曲は、こちら。

ニライカナイ / SHU-THE feat.狐火

彼らの音楽が、僕のブログとダブって見えたりします。

そこに全てをかけて書き続けるリリックが、生き様を語っていますね。

ここに僕は、勇気をもらえますね。

僕も、かれらのHIP HOPのように、ブログを書き続けます。

それでは、皆さん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。



よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。