ピロミ 永遠の3歳児

双子座だけど、ほぼ蟹座。「あれ?私って社交的なハズなのに、なんでこんなに人に心開かない…

ピロミ 永遠の3歳児

双子座だけど、ほぼ蟹座。「あれ?私って社交的なハズなのに、なんでこんなに人に心開かない時あるんだ?」って感じてから私探究中。月星座も蟹で蟹味が強い私が、そのまんまの自分で生きるために日々、悩んだり、落ち込んだり、喜んだり、怒ったりの体当たりの記録。早くそのまんまになりたーい!!

最近の記事

[体当たりDIARY]氣や意識の向け方を学んだ

友達に誘ってもらって、ハーブボールのワークショップに参加してきた。 ハーブボールってなんぞ?だったけど、野に咲く雑草を摘んで集めて お手当に使うとか。 「自然にあるもので、できることやってみたい!知りたい!」 好奇心が優って参加を決めた。 雑草と呼ばれる野草、野に咲く季節の草たち。 名前も知らない草たちやけど、ひとつひとつ名前があるし それぞれの薬効(毒があるものもある)がある。 今の自分の状態に合う草や花を摘む。 セイダカワアワダチソウは健胃作用。タンポポの葉は利尿作

    • [体当たりDIARY]姉妹間での劣等感

      ちょっと重い体当たりキロク。これがこれからどうなっていくのかな? 私は二人姉妹の長女。 昔からイヤイヤながらも母の言いつけを守って、自分の気持ちや言いたいことを 我慢しながら生きてきた。 一方妹は、小さい頃から変わったことをする。 その結果、母に怒られても屈せず、自分を通す感じ。 大人になって私が地元に戻ってきてからも、 (これも、「長女は戻ってこないといけない」という昔から言われていた言葉を間に受けてそうしてしまった) 私が親と長く過ごしてるのに、たまに戻ってきた妹が

      • [体当たりDIARY]知らなかった人たちが家族になる

        1年以上ぶりの夫の里帰り。 今回ご実家に2泊、外で彼のお姉さん家族も合流して1泊だったので アウェイ期間長いなぁと思いつつも、いつも私の家族と過ごしてくれている彼に感謝して飛び込んでみたよ。 彼含め、少なくとも10年前までは接点すらなかったなかった人たちと ものすごいスピードで近くなり、家族にまでなっちゃって。 頭で考えたら複雑。 書類上では家族。 でもなんとなく、私的に抵抗があって、 義母のことを「おかあさん」と呼びたくなくて… 嫌いとかじゃなくて、私のおかあさんは「お母

        • お風呂掃除を始めたら、あれ?あれ?浴槽、排水溝、引き戸、あらって 引き戸外したら、引き戸のレールめちゃ汚い!!どんどん掃除したくなって、ゴシゴシ!加湿器のフィルターも急に気になって、開けたらめちゃ汚い!!ゴシゴシ!すっきり気持ちよー!

        [体当たりDIARY]氣や意識の向け方を学んだ

          [体当たりDIARY] 苦手な人が消えないのは

          数年前から苦手な人がいる。 もちろん、離れているときまで、その方のことをむかついたりしていない。 離れていると穏やか。 だから、離れていれば良いのだけど なんだかんだ人間関係で近い人。田舎なもんで色々と交流するシーンは多い。 で、会う度に「あ〜、またや」って嫌な気持ちなる。 自分のことばかり話す たくさんの人とどんどん繋がることを自慢のように話す 会話の途中に話題を急に変える などなど… 最初はこんなことを思ってしまう自分はダメと落ち込んで、苦しかった。 だから、苦手な

          [体当たりDIARY] 苦手な人が消えないのは

          プロポーズをしてみたよ

          はーい!しばらくあいてしまったけど、元気にやってます。 円形はまだ、生えてきていません(泣)。お菓子を減らしたり、コーヒーを飲む回数も少し減らしたり、小麦粉減らしたりしてます。パートナーへのストレスもそんなに今は無いから、食べ物方面からアタック中! で、今回のテーマ『プロポーズ』。 日本語で『ご提案』。 私はご結婚(入籍)のご提案をパートナーにしてみたよ。 以前から「ゆくゆくは(しよう)」みたいな言葉はあったの。 でも、そのたびに「女性にとっては面倒なことしかないやん(名

          プロポーズをしてみたよ

          受け入れて流されたら意外と良かった

          5月末から私の実家で一緒に暮らしているパートナー。 私の父も同居というかなりハードな条件ながら、一緒に暮らしてくれてます。 随分前から、彼のご実家に来てくださいと言われていたのだけど なかなかタイミングが合わず、今回やっとお伺いする日にちが結構数日前に確定して行ってきました。 行くまで、結構言い方悪いけど、やいやい注射のことや消毒だ、ご近所への粗品のことだ、要求が多くて少し辟易してたのもあって、気持ちは少し重かった。 宿泊も近所のホテルと思っていたのに、ご自宅に宿泊になっ

          受け入れて流されたら意外と良かった

          こころが置き去りだった

          先日から書いている私の後頭部の円形脱毛。 原因をね、ちょっと考えてみたの。 おそらくちょっと前のこころのストレス。 パートナーと暮らし始めたのが5月末頃、同棲なんて初めてだし今まで一人で気楽に暮らしてところに彼が来てくれて、嬉し楽しうふふもありながらも、考えや習慣など色々な違いもあり、小さないざこざはありつつもそれは受け入れたり、話し合ったりしつつ暮らしてたけど、問題が起きたのは7月頃。 お付き合いしてる頃は遠距離で、数ヶ月に数日泊まりに行って会ってたりしたんだけど、その

          こころが置き去りだった

          円形に抜けておりました

          朝、顔を洗って髪の毛を濡らしてドライヤーでセット後、 手持ち鏡を使って洗面台でやってみたけど、 よく見えない。 でも、うっすら白い感じ。 抜け毛かな?おばあさんみたいになっちゃうのかな? ドキドキ... 現実の一部を見てみたけど、なかなか受け入れ難い。 でも、真実を知って対処したいし 自分も受け入れ準備しないと、っと思って 信頼しているマッサージ屋さんに連絡してみた。 最近は当日予約はとれなかったのに、偶然にもとれて お話しをして、見てもらった。 「500円玉サイズくらい

          円形に抜けておりました

          加齢による薄毛か脱毛症か?

          「言いにくいことだけど、後頭部の髪が薄くなってるけど...」と 昨日の夜にパートナーから告げられた。 「え?ただ、つむじのところが寝癖でばっくりしてるだけじゃないの??」と 思ったんやけど、なんだか深刻な様子。 この時は自分で目にするのが怖くて見なかったから、加齢による薄毛か 脱毛なのか判明しなかったけど、ショック(衝撃)。 1ヶ月前くらいから思ってたんやって。 「誰にも言われなかった?」と。 そこから髪の毛がなくなったらとういう不安と 原因探しでぐるぐる思考。 そんなに

          加齢による薄毛か脱毛症か?