丸山祐介@コンサル

中小企業向けにInstagram運用代行・コンサル、広告運用代行を提供しています。 企…

丸山祐介@コンサル

中小企業向けにInstagram運用代行・コンサル、広告運用代行を提供しています。 企業全体のデジタルマーケティング戦略を立てることが得意です。 HP→https://tobidougu.studio.site 経歴 広告代理店→PCメーカー→コンサルティングファーム

最近の記事

Instagram4.5万フォロワーの企業様へのコンサルティング

こんにちは。 フリーランスの丸山です。 友人と2人で広告代理店業をしていますが、この記事では、Instagramのコンサルティング方法の一部を公開いたします。 SNSのフリーランサーはもちろん、自社運用でつまづいている方の参考になる記事となれば幸いです。 前提の確認(初回ヒアリング)以下の情報をクライアントから聞き出すようにしている。以下の項目全てを聞ければ必要情報としては網羅されている。項目としては多いが、会話の中で自然に答えていただく形にしており、だいたい25分もあ

    • 【知っておかないと怒られる】広告の種類と特徴 前提知識完全版

      Web広告の種類と特徴 Web広告は、インターネット上に掲載されている広告のことで、デジタル時代に多くの人にアピールすることができる。Web広告の種類は多岐にわたるが、それぞれに特徴がある。 主なものには、リスティング広告、バナー広告、動画広告などがある。これらの広告タイプは、見た目や方法、対象となるユーザーによって異なる。例えば、バナー広告は一定のサイズで表示されるものであり、テキスト広告は簡潔な文章とリンクからなるもの。これらのタイプによって、マーケティングの目的やター

      • シェア業界5位から3位のブランドへ Web広告で認知を上げる

        Web広告でマスの認知を上げるという、全くもって暴論な事に、1年半挑戦しました。 結果は、"マスは失敗""購買予備層に対してはおそらく成功"でした。 日本で業界規模2位のメインジャンル商品の成熟した市場において、1年半でシェアを4%以上あげ、販売数シェア順位を単月5位から単月2位まで上げることに貢献できました。さらに平均商品単価は売り上げ上位10社の中で、最も上げることができました。年間広告費はここ数年で増えてはいません。広告費の内訳は オフライン:オンライン = 1:9

        • 【最新・現役】広告業界 就職偏差値ランキング

          この記事でわかること 広告業界の就職偏差値 広告業界へ/での転職活動の参考 関わっている広告代理店の担当者レベル把握の参考 広告業界での立ち位置把握の参考 広告業界約4年で現役、転職回数2回、受けた会社の数50以上の自分が独断と偏見で書いた。 どう活用するか 広告業界への就職・転職希望者の参考に 就職・転職活動の時間・活力・お金のリソースの割き方はとても重要で、希望の会社に"5"割いて滑り止めに"5"割くのか、希望に"9"割いて滑り止めに"1"割くのか、得られる

        Instagram4.5万フォロワーの企業様へのコンサルティング

          辞めます

          2022年3月〜マーケティング支援を行うアクセンチュアソングに入社・所属。2023年2月末をもって退職します。本当にありがとうございました! 3月からはフリーランスで、前職のつながりでSNS運用のお仕事、他会社からはデジタルマーケティング関連のお仕事を頂く予定です。 なぜ辞めるか現職に目標を持てなくなった。 アクセンチュア ソングの環境は最高なんです、、、! 現職はとても面白いことに挑戦している。マーケティングという大きな領域にデジタルが入り、デジタル中心でマーケティ

          外資コンサル入社後3ヶ月のはなし

          外資コンサルに入社してから3ヶ月が経った。前職の一番忙しい時期よりも確実に忙しい毎日を送っている。とはいえ残業は月10時間程度。他の会社よりも3倍成長できる上に、残業時間を少なくしている努力を紹介したい! だいたい下のスケジュールが毎日です。 一つの資料を作成するのに前職では5,6時間取れていたが、今は全てのMTGのキャッチアップを行いつつ割ける時間は3.5時間。集中力を途切れさせず作業を行なっている。 09:00 始業 MTG(8割は聞いてないと置いていかれる) 10:

          外資コンサル入社後3ヶ月のはなし

          転職サイト比較 【徹底的に実話 dis多め】

          「転職エージェント 比較」で検索し、サイトを閲覧するとランキング形式で転職エージェントが紹介されていますが、収益の高い順に並べられていることがほとんどです。そこでこのnoteでは、2回の転職活動において実際に利用した転職エージェントをリアルな感想を交えておすすめの転職エージェントを紹介しようと思います。性格柄、disが多めになってしまいました。ごめんなさい。 まず、 転職をしようかな.... 転職サイトだけ覗いてみよかな.... と思ったら、リクルートエージェント、doda

          転職サイト比較 【徹底的に実話 dis多め】

          新卒ベンチャーから3年で外コン マーケ職 【短期キャリアアップ決定版】

          初めまして!コンサルティングファームでマーケティング支援を行なっている、丸山と申します。 このノートでは、短期間で、年収を上げ、箔がつく、キャリアアップに必要なことを1万3千文字で書いています。 自身のやってきたことを全て記載しています。仕事ができずに他チームへ左遷されたことがあるポンコツなので、このnoteの再現性は高いです。 シンプルに2つのことだけに集中すれば短期間でのキャリアアップは可能です。事業部で1位の成績を収め続ける必要はありませんし、資格を勉強し続ける必要

          有料
          500

          新卒ベンチャーから3年で外コン マーケ職 【短期キャリア…

          ブラックな職場環境 or 単純な仕事で 絶望している人へ

          このノートを読んで少しでも救われと嬉しいです。 初めまして。社会人3年目で残業100時間越えのベンチャーから脱出成功し、思ったよりもホワイトな外コンで働く丸山です。 実力不足で仕事から逃げて正解だったベンチャー時代 大学卒業後、インターンで働いていた広告代理店のベンチャーにそのまま就職。理由は、将来独立or起業をしたかったが、アイデアも度胸もなくベンチャーならチャンスあるだろうと漠然と考えていたから。数十億の資金調達を行い、業界で少しだけ注目されていた会社でまあ潰れるこ

          ブラックな職場環境 or 単純な仕事で 絶望している人へ

          新卒1年と3カ月の自分がコロナ禍の転職ベンチャー→大手外資メーカーへ 年収150万UP! させるまで

          こんにちは! PM26時です! 自分が使った思考法やノウハウなどまとめています~! このnoteを読むとメリットのある人は、こんな人です。 ・就活生だけど、第二新卒のノウハウを参考にしたい🙋‍♂️ ・なんとなく転職を考えている🙋‍♂️ 第二新卒 ・とりあえず転職をしたい!🙋‍♂️ 第二新卒 ・コロナ禍の転職活動が不安!🙋‍♂️  就活時の就職活動と、転職の就職活動は、まっっったくの別物でした。 ただ、準備さえすれば大手でもどこでも、実績がなくても、受かれると確

          新卒1年と3カ月の自分がコロナ禍の転職ベンチャー→大手外資メーカーへ 年収150万UP! させるまで