見出し画像

今年最後の納品を終えたけど、何か特別な事があるわけじゃない。【野菜セットと小話9】

 どうも、まるい農園のリュウです。

 僕個人ではなく、二人で始めたまるい農園として無事2021年を終えることが出来たけど、何か特別なことをしたかと言うと分からない。でも、そういう日常を過ごせるだけで良いのではないか、というお話。

今年最後の納品

 今回は先に野菜セットの写真から。今年最後の野菜セットはこんな感じ。

画像1

〇お品書き〇

八頭
カブ(耐病ひかり)
大根(耐病総太り)
人参 オレンジ/紫
(ベータ―リッチ、パープルスティック)
かつお菜
白菜(ゆめぶき)
赤キャベツ(レッドルーキー)
ゆず(ゆず湯向け。おまけ)

 今年最後だから何か特別なお野菜が入れる、とかお洒落な事をするわけでもなく、あくまで僕たちの日常的なお野菜をお客さんの日常の食卓へ。


今年はひとまず普通に終わった

 まるい農園の野菜は主にチョクバイBOX様を通じた野菜セットのご提供をメインにお野菜を育てておりますので、23日の配達を持ちまして年内のお野菜のご提供は終了しました。

 何か特別な事があったわけでもなく、普通に終わりました。しかしまぁ、そもそも僕とアキ氏二人で野菜をご提供していく試みを始めて年内を走り切れた時点で、それ自体が特別な事なのかもしれません。

 振り返るような記事を改めて詳しく書く予定ですが、僕達がただ自己満足でやっているかと言えばそうでもないらしく、この取り組みを通じてお客様直筆の感想が書かれたお手紙を頂いたりなんかもしました。

 自分達だけではなく自分達以外の為にもやれていたので、すごく小さな規模だったり、販路が狭い状態ながらで始めた割にはとてつもないほどの経験値を得られたような気がします。


色々と変わっているので、また来年も。

 という事で、道の駅しょうなんがリニューアルオープンしてすごくお洒落で規模が大きくなっていたり、僕達も来年に向けてクリアしなきゃいけない課題が見えてきて対策が浮かびつつあるので、また来年もよろしくどうぞ。

画像2


まるい農園

 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?