見出し画像

☕️やってみたいなと思ったら続かなくてもいいからやってみた方がいい🌱✨

こんにちは!まるドーナツです🍩👀✨
2021/02/24のstand.fm収録を公開しました📻⚡️
noteでは収録に加えて、まとめと補足、参考になる記事を追記しています✏️

よく、やった後悔よりやらなかった後悔の方が大きいって言いませんか?本当にその通りでだと思います😌続かないかもしれないと思って結局やらなかったら、やっぱりやっておけばよかった思ってしまうので、まるドーナツは三日坊主も想定の範囲でとりあえずやるようにしています🌱✨

人生の終盤になって、後悔していることを聞くと、やりたいと思いながらやらなかったこと、できなかったことを悔やむ人が多いという話を聞いたことがあります。

行動にうつすための思考法(音声配信未収録)🙄

音声配信ではお話ししていませんが、行動に移せない時は、「やらないことのリスク」を考える(喫緊の課題であると思い込む)ことで、やった方がいい、いややるべきだ、と気持ちに良い意味での切迫感を作ることができると言われています。

これはチェンジマネージメントと言われる人や組織の変革のためのステップとして1番最初にくるステップです。もし、やりたいと思っていてできていないことがあれば、それをしないことのリスクを考えてもよいかもしれませんね。「リスクなんてないよ?」と思うかもしれませんが、それをやると得られるはずのものを得られる機会を失うことは、ある意味でリスクと考えることができませんか?

運動すれば得られる健康的な体と生活。運動を始めなければいつかそれを失うことになる。そう思うと、切迫感が後押ししてくれそうですね❗️(←完全に自分に言っています😅)

続ける話はまた別の話なのですが、続けるためには達成感ややりがいのようなものも必要で、加えて時間をうまく作ることが必要になりますね。でも、やってみないと続けたいかどうかも正直分かりませんよね。時間もどれだけそれに充てたいか、分からないですよね👀それも含めてとりあえずやってみるのがいいんじゃないかな、と思います💫

まとめ

・やった後悔よりやらない後悔の方が大きい
・人生の終盤でよく聞く後悔は、やりたいことをやらなかったこと
・やらないことのリスクを考えると、行動に移すモチベーションが上がる
・やらないことで得られない物があれば、それはある意味でリスク
・続けられるか続けたいか、それもやってみないとはっきりわからないもの

参考になりそうな記事📚

オラクル創業者ラリー・エリソンの名言集 「何もしないことが、一番のリスク」(2020年1月)

こちらに、行動したくなるオラクル創業者ラリー氏の名言がいくつか記載があるので、置いておきます😆

最後までお読みいただきありがとうございました😊
今日も素敵な一日をお過ごしください☕️

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?