見出し画像

そんな自信いらん

毒母という言葉があるが毒母の定義がわからない。
とりあえずそういう本を読むとうちは毒母ではない。
しいていえば、ヒロインおばさん。
いつまでも主役でいたいおばさん。
いつまでも現役おばさん。

これかなー。

うちは家庭不和だったので、てっきり幼少期に母がしたことが許せなくてずっと母親と仲良くできないんだとおもっていたけど
(実家出る時も、相談なんかしない。決めてから言った)
以前働いていた職場に、悪い人じゃないけど話してるとストレスしか溜まらない人がいて、苦痛で仕方がなかった。
それがうちの母親に似てるなーと思っていたら、やっとなぜ母と噛み合わないのかわかった。

会話泥棒だったのだ!!

だから会話が噛み合わない。
何を話しても自分の話しにもっていく。
私に話を振ったふりをして、自分の話がしたいから。

ということがわかり、そうか
家庭不和云々ではなく、そりゃ会話泥棒と暮らしてたら頭がおかしくなるよなーと気づいた。

毒親かはわからないけど、電話が来ても自分の話。
こっちに、元気?と聞いてくるのも
わたしはねー という枕詞にしかなってない。

親だから仕方がなく相手にしてるけど
知人はもう相手にしないことにした。

とりあえず一言返事はするけどそこから続いても返事はしない。

そんな時は、私鬱だからこの人相手にするのむりむりと自分に言い聞かせる。
だってこんなの相手にしてたらしんどさ倍増。

親はもう仕方がない。
一緒に住んでたら鬱でも許されないので(働けって言われるね)
本当にはなれてよかった。
実家に帰ることになったら、1ヶ月もしないうちに命を断つ自信あるわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?