マガジンのカバー画像

科学的に効果的なトレーニング集

21
科学的に効果が認められているトレーニングの方法やサプリについてなどまとめてみました。 身体の摩耗を最小限に抑えつつ、運動能力を確実に伸ばせるのでスポーツでより高みを目指せるように… もっと読む
トレーニングについての記事だけをまとめてみました。有料のものもまとめてみるならこちらのほうがお買い… もっと詳しく
¥1,000
運営しているクリエイター

#スポーツ

簡単だけど意外とやってない人が多い!スポーツの上達をブーストしてくれる習慣

退院してやっと練習再開できました。嬉しいです。 さて、 足が速くなりたい、サッカーで無回…

頭の回転が早くなるし運動能力も上がる!基本の呼吸方法!

大事なものは一酸化窒素です。 これは血管を拡張する効果があり、血流を増やしてくれる効果が…

大人になると反復練習だけでは現状維持がせいぜいだ、という話

これは何事にも言えることだと思います。 勉強も仕事もそうですよね?毎日同じことの繰り返し…

アクション映画で大人気!ド派手な回し蹴りBツイラウンドという技を習得しました!

正式名は「バタフライツイストラウンド」です。 バタフライツイストという宙返りの技とラウン…

体力トレーニングは4分で十分!瞬発力も持久力も両方向上する理想の方法とは?

それはズバリ高強度インターバルトレーニングですね。 HIITやSITなどさまざまあります。 方…

200

繊細で内向的な人ほどアクロバットの才能がある!その理由とは?

最近アクロバットをする仲間が増えてきています。 器械体操やブレイクダンス、トリッキング、…

武道の礼節がその人の力を引き出して勝負事での勝率を引き上げてくれるぞ!という話

私もはじめて空手の道場に入門したときに、まず最初に習ったことは、武道では礼節が重んじられる、ということ。 そのため稽古より先にまず礼儀作法からしつけられました。 先輩や目上のかたを敬いなさい、と。 武道で礼儀が大事な理由はたくさんあると思います。 そして考え方もひとそれぞれだと思います。 それもあってか私に礼儀をしつけたり、要求したりする人は結構いますが、「何故武道において礼儀が大事なのか?」について教えてくれる人はあまりいません。 言い方悪いですが、武道の礼節の

有料
150

大人になると身体は成長しないが運動神経はまだまだ増やせるぞ!という話

最近の練習ルーティンです。 倒立とバク転、前方宙返りはマストのメニューとして、あとは思い…

練習してきた技が本番で出せない…そうならないための正しい練習法について

練習は一生懸命やっている。綿密に作戦も練ってきた。 そして今回の大会のためにとっておきの…

150

関節の消耗にはプロテインよりもアレが効くぞ!というはなし

運動を沢山すると、筋肉痛などの筋肉の痛みもあるとは思いますが、それより厄介なのは関節や腱…

100

スポーツをするとメンタルが強くなる理由①心拍のコントロール力の向上

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

大人でも運動能力と知能の両方が向上する!誰でも魅了できる最強のスポーツとは?

私が大好きなスポーツです。 私の趣味は蹴り技をコレクションすることなので、空手とトリッキ…

運動能力が上がるし使い続けると筋肉も増える!?100均でも買える魔法のパウダー!

大袈裟なタイトルではありますが、実は科学的にも効果が実証されています。 そして私も愛用し…

100

ハードな運動は週に○回するのがベスト!

上記の論文はPubMedという海外論文サイトにも挙がっているものです。私も学生時代に論文検索サイトも使っていました。 こちらは1998年に行われた研究で、17人の被験者に週3の筋トレと週2の筋トレを行ってもらい比較したところ、

有料
150