見出し画像

夫婦の多様性について

理想の夫婦とは

皆さんにとって理想の夫婦とはどんな夫婦ですか?
・ラブラブな夫婦
・会話が多い夫婦
・会話がなくても意志が通じ合える夫婦
・相手を尊重できる夫婦
・一緒の趣味を持つことができる夫婦
・夫は仕事、妻は家庭を支えることに邁進する夫婦

多様性の時代だからこそいろんな夫婦像があると思います。
理想はあっても正解はない。でも普段からこんな夫婦を目指したいと思うことって大事だと思う。

今までの自分

最近まで理想の夫婦を考えたことがなかった。
仕事、趣味、家庭(妻、子供、家事)に目を向けるばかりでこれから先の理想の夫婦を正直意識してこなかった。
何も考えないで今を生きた結果が、安定する理想の家庭や夫婦ということもあるかもしれない多くの家庭・夫婦がこのスタイルなんじゃないかと思う。。それもそれもそれでいいとは思う。
自分も流れに身をまかせ、家庭がなんとか回ればそれでよいと思ってきた。
でも結婚式のチャペルでは「幸せにします」と誓った。それから10年以上経過すると、幸せにする努力よりも、流れに身を任せる「安定」を選択している自分がいる。
何てオトコだと思う。汗

理想を考える必要があるか

夫婦だけに限らず、何事にも言えることだと思うけど、理想を持つ。そのために近い目標、更に先の目標を持つ。近い目標ため、先の目標のためにどう行動する。って事を考えないと理想にはなかなか近づけないもの。
これから先、子供が巣立ったあと夫婦二人での生活はやってくる。そう思うと、そろそろ将来の夫婦像というのを考えた方がいいんじゃないのか?と最近思うようになった。このモヤモヤ感。きっとトンネルの出口のように抜け出せる光があることを信じて進んでいこう。

皆さんにとって

理想の夫婦と現実のギャップってありますか?
ギャップを埋めるために努力していることありますか?
こんなことを思うようになったのは歳をとったからなのだろうか。いや、まだ40代。毎日が冒険のようにいろいろ楽しむのが好きな男でした。笑

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,349件

#多様性を考える

27,883件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?