まちした

地図に残る仕事、やらしてもろうてます(学生)。 建設、車、ファッション等の界隈について…

まちした

地図に残る仕事、やらしてもろうてます(学生)。 建設、車、ファッション等の界隈については造詣が深いです。 最近は美容についても関心があります。

最近の記事

三学戒とかいうやつ

みなさんこんばんは。 今回は三学戒の教えについて紹介したいと思います。この話も大学時代の指導教員がゼミの時間に話されたことです。 佐藤一斎という方の名言です。写真は佐藤一斎、引用元は下に同じ。 少〈しょう〉にして学べば則〈すなわ〉ち壮〈そう〉にして為〈な〉すことあり 壮〈そう〉にして学べば則〈すなわ〉ち老いて衰〈おとろえ〉えず 老いて学べば則〈すなわ〉ち死して朽〈く〉ちず 意訳としては、以下のようになります。 社会に役立つ有為な人になろうとの高い志を抱いて学び続けれ

    • 『舟を編む』を読んで

      最近、『舟を編む』という三浦しおんさんの小説を読みました。感想を述べようと思います。 まず、小説の内容について以下に簡単に説明させていただきます。 ーーーーー 出版社・玄武書房の営業部員・馬締光也は、言葉への鋭いセンスを買われ、同社の辞書編集部に引き抜かれた。新しい辞書『大渡海』の完成に向け、彼と編集部の面々の長い長い旅が始まる。定年間近のベテラン編集者。日本語研究に人生を捧げる老学者。辞書作りに情熱を持ち始める同僚たち。そして馬締がついに出会った運命の女性。不器用な人

      • 明元素(めいげんそ)とかいうやつ

        こんばんは。今日は珍しく読書してました。 今回は表題の通り、明元素という言葉について書いていきます。 私の大学時代の先生は、毎回のゼミの時間の頭に"今日の言葉"というのを話すことにしていました。今回紹介する言葉はその一つであり、私が覚えていたものとなります。 先生はこうおっしゃいました、「社会人になる前に、明元素を身につけなさい。明元素とは、明るく・元気に・素直に、の頭文字をとったものです。」と。これだけしか記憶にないのですが、これが学生にとって最も必要となるシーンを発

        • そわかの法則とかいうやつ

          こんばんは。 みなさん、そわかの法則というのをご存じでしょうか。 追いコンで先生が卒業生に向けて話された内容なのですが、神様に愛されるためには、そ:掃除をする、わ:笑う、か:感謝する、の3点が大切とのこと。ネットで調べてみると、小林生観さんという作家が書かれた本に載っているらしいです。上記3つがなぜ神様に愛されることに繋がるか知りたければ、ぜひ本を読んでみて下さい。 先生はさらに、可愛げのある人になりなさい、とも言われました。そのためにそわかの法則が必要なのだと。社会に

        三学戒とかいうやつ

          トレードオフという言葉

          こんばんは。 このトレードオフという言葉、私は常に意識しています。 意味としては、何かを得れば、別の何かを失う、みたいな感じです。経済学的な使われ方は全く知りませんが。 まさに今の時期にぴったりの言葉ですね。不要不急の外出で一時的な充実を得ても、感染してしまって家族にうつしたら、、これはどちらかというとリスクの話になるかもですが。。 まあ、トレードオフの関係というのは日常のどんなシーンでもついて回ると私は思っていて、そもそも、全てを得られるなんてそんなうまい話普通ある

          トレードオフという言葉

          しわを伸ばし形を整える作業

          こんばんは。 最近アイロンにハマってます。 もうすぐレーヨンシャツが活躍する時期になりますが、レーヨンという素材は水と熱に弱いらしいので、スチームではなくドライで、あて布をして中温でアイロンがけしなければいけません。結構着るので注意点を覚えてしまいました。。 さて、このアイロンという作業、面倒で嫌いな方が大勢いるかと思いますが、私は結構夢中でやってしまいます。しわだらけだった衣服が、1 ㎏ほどの重さの高温の物体に通過されるだけで、ピンとまっすぐに、たった一瞬で上品な姿に

          しわを伸ばし形を整える作業

          錯綜する情報たちに埋もれて

          世間がコロナで騒がれている中、コロナに関する様々な情報が飛び交う。 あるところで、喫煙者は感染時に重症化するリスクが非喫煙者よりも数倍高いと聞いた。それを知人に伝えると、実はその情報って明確なエビデンスがないらしいよ、と指摘された。私はテレビかスマホのニュースで知った情報だったのでそれなりに信じていたのだが、自信満々な態度で指摘されたのもあって、私は新しく報道が更新されたのだと思って、若干の抵抗もあったが最終的に受け入れるに至った。 しかしネットで調べてみると、どのニュー

          錯綜する情報たちに埋もれて

          始動

          始めてみました。 自粛があまりにも暇なので。 基本的に日記感覚で、時には某有名SNS(ハトマーク)のようにつぶやいたりもできたらなあと。 知り合いにはばれたくないし、誰かに見てもらうために書いているわけではないので、フォロワーが少なくてもまあいいかって感じで。 どうせ顔も素性も分からないネット上なんだから自分のありのままを大事にしたい。そして、日頃思った感じた気付いたことを素直に、否定したいこともストレートに、文字に起こして文章にしていきたい。 いつか読み返したとき