見出し画像

結婚は人生の墓場なのか?

独身の皆様は、「結婚は人生の墓場」「旦那はATM」なんて言葉を聞いたことはありますか?
最近だと、「コロナ離婚しそう」「夫が一日中家にいて邪魔」なんて言葉も聞こえてきたり。
既婚の友達、先輩から、こんな風にネガティブな言葉を聞いて、
結婚に良いイメージを抱けない人も多いかもしれません。

でも、安心してください!

溺愛されて、幸せな結婚生活を送っている夫婦は存在します!


ただし、結婚生活の愚痴を言って盛り上がる人々の前で
「私幸せなんです~♡」と言うと、しーんとなってしまうので、
空気を読んでお口にチャックしているだけです。

ちなみに、空気を読まないうちの主人は、日本人たちとの飲み会帰りに
「今日も俺がどれだけマリを好きか語ってきたぜ!」と言うので、
「みんな、なんて言ってた?」と聞くと
「しーんとしてた」と答えます笑。

だから、普通の人は、妻や夫ののろけ話は、おおっぴらにしないのです(^^;

ただし、私が溺愛コンサルタントをやっていると知っている友人知人が
「あのブログに書いてあったように、うちの主人も…」
なんてこっそりと溺愛エピソードを話してくれたりすることはあるんです。

また、「溺愛される私になる3か月講座」の卒業生たちも、
「溺愛は天井知らずって本当ですね」とか
「結婚してから、ますます愛されている気がします」とか
「釣った魚に餌はやらないって嘘だと思います!」とか
こっそりと溺愛エピソードを話してくれるんですよ。

私のオンラインサロンでも、
溺愛されている話を披露する「溺愛妻お茶会」を開催すると、
「私がこんな風に言っていたのを覚えていてくれて、、、」とか
「○○って言ってくれたんですよ♡」とか、
のろけのオンパレードです。

だから、私は声を大にして言いたい!

ずーっと溺愛され続ける結婚生活は、存在するんです!!

結婚は墓場なんかじゃなくて、天国だと思っています。
そして、天国の住人は意外と、いる。

だから結婚に良いイメージを抱けない、という独身女性は、
周りの既婚者の愚痴は聞き流して、
自分なりの天国のような結婚生活を想像して、婚活に励んでくださいね。

たとえば、未来のご主人とどんな週末を過ごしたいですか?
一緒にお料理する時は、どんなものを作りたいですか?
夜寝る前に、どんな話をしたいですか?

「普通は」とか、「世間の常識」とか、
自分の親はこうだったとか、
そういうものは、ぜーんぶとっぱらって、
ただただ自分の理想を思い描いてくださいね。

そして、既婚女性の皆様。


ここまで読んで、
「いやーそれは、たまたま優しい男性と結婚したからでしょ?」
と思いましたか?

違うんです。
うちの主人は、性格が悪いんですw

どのくらい性格が悪いかと言うと、
主人の性格が激しすぎて、両親に結婚を反対されたくらい、悪いんです。
「性格きついけど、本当にいいの?」と、
結婚前に義母に確認されたくらい、性格悪いんです。

そして、性格が悪い主人とブログに書き続けているせいか、
私のクライアントさんも「夫の性格が悪いんですけど、溺愛されますか?」と相談に来てくれますw
大丈夫です、多少怒りっぽかったり、口が悪かったりしても、問題ありません!
(浮気癖と暴力と犯罪は、さっさと離れよう)

どんな男性だったとしても、女性が溺愛される行動をとれば、溺愛されます。
今、満足いく夫婦関係ではなかったとしても、今からあなたが行動を変えれば、溺愛されます。
全ては女性次第。

次回、結婚後もずーっと溺愛され続けるために必要なたった2つのこと、公開します。



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?