見出し画像

ひきこもり日記*おめでとう&ありがとう

あけましておめでとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願いします。

2022年最初の投稿で、読んでいただいて、あまりめでたくない気分になったら、ごめんなさい。HSP満開なこころのひきこもり。
今年に入って3日間、闇の中でもがいていたような気分でした。

何があったわけでもなく、ただ去年のような世界中が外に出ないで巣篭もりしましょうというわけでもなく、正常なお正月。
家族とは、社会とのつながりとは、なんて普段は考えないことを強制的に考えさせられたかんじ。

ひきこもり生活が終わるのか、わたし。
いろんな責任を放り投げて、やりたいことだけやっていたい。
でも集中力はまるでなく、思考が自動的に常識的なことばかり考える。あらがいもしない。責めもしない。ただ流される。
ぼーーーっと映像を眺めてる。

やりたいことさえわからない。
ただただ機械的になる。悲しいのかつらいのかも、わからない。
どんなこともガラス越しのことのよう。

映画2本見て、カサンドラ関係の本を2冊、小説を1冊完読、note読みまくり。インプットばかりしていると、自分責めが始まる。自己肯定感が低くなるどころか、なくなっていく。わたしはなんのために生きているのだろう。もう終わりにしてもいいのかも。そう思いながら飲むお酒は味がしない。

アウトプットすることは、思考をカタチにすることなんだろうと、いま書きながら思ってる。
遺書なんて書いたら、逝きたく生きたくなるかな。

noteがじぶんセラピーになってることだけは、わかった。
こつこつ書いてきたことが、思考の整理になってる。
感謝です。
ありがとうございます。


#おうち時間を工夫で楽しく

ここでも愚痴ってしまいました。
読んでいただいてありがとうございました。


#振り返りnote

紹介させていただいた方々、コメントいただいた方々にこころから感謝です。ありがとうございました!
12月はいろいろあって、更新が…書くことが負担に思えていました。
これからはもっと軽く考えて、ちょっとしたことも言葉にしていってもいいかなと思っています。
いろんなことを重く考えるくせを矯正したいです。

読んでいただいてありがとうございました。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#振り返りnote

85,308件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★