見出し画像

ひきこもり日記*決断するとき一旦止まってみる

「暑い」と日本中の人が何回言ってるんだろう。暑い。ひきこもりはますます外出しないで家でできることをやっている。
何ヶ月ぶりに友人からお誘いがあった。楽しい未来がどうしても想像できず(誘われた日が地元の夏祭りなのも関係してるかもしれない)断った。
以前のわたしだったら、何も考えず行くという決断をしたと思う。断る方がめんどくさい。断ることを言うLINEも「今回は遠慮しとく」とだけ書いて、嘘の理由をつくらなかった。うだうだと同居人や体調のことなど嘘の理由を言わないで断れることを知った。

決断する場面はいろいろやってくる。これまで反射的に慣例のように決めてきたことを、じぶんの直感で決めるようにしたら、なんだかとてもラクだ。お盆休みの過ごし方や、今日は何をする、何を食べる、何を書く……そんなことまで外側の意見なんて考えず、内側のじぶんの声を聞く。
そこは勇気がいることもあるけど、いったん止まってリラックスして、それから答えを出した方がいい結果になるような気がしてる。

たんたんと。焦らなくてもいい。
じぶんの時間はじぶんだけのもの。
そうやって書いてみたら、いつもより短い時間で書けたみたい。
ありがとうございます。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#やってみた

36,992件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★