伊勢・志摩の旅 vol.5 〜伊勢のお土産〜
行きと同様フェリーで帰ります。3日目は展望台を登ったもののそこまで疲れてなくて(河崎散策の日が無双すぎた;)、全然まだ体力余ってるのになと名残り惜しみながら鳥羽港から乗船。
錨を巻き上げて出港。
2階のデッキからちょうど伊勢の山々に日が落ちるのが見れそう。
乗船して数分後夕日をバッチリ見ることができました😊すごい綺麗で感動。
この旅行の後、配信で知り合いになったここ近辺の貨物系船乗りの人にフェリーに乗った話をしたら、航路も時間もちょうど被ってるからこの日すれ違ってたかもねなんて話になった。紀伊半島沖と名古屋港を行き来している時に鯨🐳に出会うこともあるのだとか。今回は行きも帰りも見れなかったけどいつか生で見てみたい。
船内のお土産物屋さんでこんなキーホルダー買った。かわいい。
◇お土産の話
天然石と勾玉が好きなのですが、実際に自分で買ったのはこの前の山梨旅行のフローライトぐらい。そういえば黄色い天然石ってあまり見かけないなぁと思いながらおかげ横丁で数あるお店を回っていたら、「吾木香」という天然石屋さんで良いのを見つけることができました。
ですが、通りのあまりの人混みで人酔い起こして早々に後にしたためこの部分は撮り漏れる失態。
他の石屋さんと比べて雑多な陳列だけど掘り出し物がありそうな感じで2日に渡って入念にリサーチしたお店ですが、綺麗なトルコ石を見てたら店主のおじさんに「それ、偽物だから買わない方がいいよ。日本に入ってくるトルコ石はほとんど偽物なの。」と言われたのが衝撃的👀(お客に正直に言っちゃうのがクリティカルヒット)でしたが、写真のこちらはちゃんとお店の人に黄水晶のお墨付きをもらった^^;
下記お店のウェブサイト。
その他雑多なお土産ですが、
月の魚で購入した缶バッチ付きマスキングテープ
とキリンラーメン。知っている人いるかな^^
ぽらんさんで購入したデザイン本。そこまで古くないけど珍しい昭和のパッケージデザイン例がたくさんあって面白い。2000円くらいでお得に買えた。
蔵カフェの橋本さんから頂いた蓮台寺柿。帰ったらすでに熟してて本当にゼリーの食感で食べれました😋
こちらは、神宮会館で買った使い道がわからない謎の勾玉板。。勾玉ブーメラン?
ではなく正式には銘々皿といって、取り分け皿みたいなものらしい。皿?
乗ってるのは神宮会館のお菓子ケニモルイー。
早速使ってみる。このケニモルイーは宿でも出してもらったけど、最中の器にマドレーヌ生地が入ったお菓子。美味しいです。
勾玉キーホルダーも買いました。ひらがなで書かれた「いせ」がお気に入り。
定番になりつつあるおかげ犬サブレと
ちゃんと赤福も買いました。あんなに電柱で主張されなくても伊勢来たら買うと思う。。赤福ってこの木ベラにこし餡をたっぷりつけて、そのまま1人でたらふく食べたくなる代物ですよね。不思議。
伊勢旅行の記事はこれで終わり。こんなに長く連載するとは思ってなかったのですが、それだけ見所のある場所でした。西の土地勘全くない人間なので三重県って名古屋の近く?関西なの?中部なの?紀伊半島って千葉くらい?ってざっくりしたイメージしかありませんでしたが、実際に行ってみて古代の信仰や観光地の考え方とかたくさん勉強になりましたし、今回伊勢の人たちと触れ合うことができたのが何よりのお土産になりました。
また通いたいと思います。
これまでの伊勢・志摩の旅の記事はこちら→
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?