見出し画像

ハイライト、オススメです!!


朝日を浴びて
元氣ハツラツだった
まりこきのこです。

今日の朝日はなんだか
いつもになくパワフルだった!

でも、この時期、

ついついマイナスな感情に
陥りやすかったりしてませんか〜?

冬至まで1ヶ月を切り
暦ではどんどん陰が極まっている。

波動倶楽部の桑名さんが
この時期の氣をつけることを
YouTubuで発信してくださっている。

この時期は波動が下がりやすい。
マイナスな感情になりやすかったり
落ち込みやすかったり。
そもそも寒くて暗いし。

イギリスは秋分あたりに
時計が1時間戻り
夕方の4時ぐらいには暗くなる。

暗くなると
なんだか1日が終わった気分になり
さっさと家に帰りたくなる笑

冬至を境に陰から陽へと
エネルギーが変わる。

そして季節の変わり目は
メンタル的にも体調にも
変化が起こりやすい。

意識的に楽しいことをしたり
笑顔でいるようにしたり
体をしっかりと温めて
ホッとできるあったかい飲み物
を飲んだりしたい。

そして冬至に向けて
エネルギー転換の準備のために
心と体に浄化作用が起こるそう。

人によっては
一見ネガティブに
思える出来事が起こる。

でもそれはエネルギーが
変わってるんだと
客観的に見て
心身整えて、口角を上げて
時が過ぎるのを待つ。

家族や仲間と一緒に
励みあってやるといいかも。

そ〜んな時期なので
気分を変えるために
髪をバッサリと切った。

いつもは近所のお友達に
おうちカットをお願いしてるけど

変化を入れるため
ロンドンブリッジの
サロンで働いている
お友達のMarikoさんに
切ってもらう。

ミュージックおたくの
うちの夫と彼女の旦那さんがお友達で
Marikoさんとはイベントで会って
挨拶をする程度だった。

音がうるさいイベントでは
なかなか話せず
ちゃんと話したことがなかったけど

彼女が美容師だったことを思い出し
流れを変えるいい機会だし
彼女の旦那さんに連絡先をもらう。

そして
こ〜んなに素敵な髪型にしてもらって
超お気に入り。

画像1

髪の多さとかも考えてくれて
セットしやすくしてくれて
毎日楽チン!

さらに枠を外れるために
カラーも入れたかったけど
Marikoさんは12月半ばまでいっぱい。

でもどうしても11月中に変えたい!

ちょうど11月からお仕事に復帰し、
週2日で東から西へと長時間通勤中。

ロックダウン前にお世話になっていた
美容室のヒロさんに仕事帰りに
お願いできることになった。

Marikoさんに
ハイライトで色を入れると
延びてきた時の違和感を隠しやすい
と聞いていたので、
じゃあハイライトでオレンジ入れよう!
とだけ決めて門を叩いた。

魔法使いの国の純ちゃんが
綺麗なオレンジ色に染めていて
良いな〜と思ったから。

でも一回のブリーチじゃ
綺麗なオレンジは出ない。

そして

ハイライトの太さもいろいろで
やっぱり何かイメージがないと
わからないと!言われ笑

サロンで急いでググりまくる。

ふわふわと
何も決めずにきてしまった…

ググって実際に
オレンジハイライトを
見てみると
なんか違うかも!!
と感じた。

ヒロさんが
チェリーピンク
アッシュやムラサキ
なんか忘れたけど
カタカナのいろんな色名を
出してくれるけど
どうも陰が強めの色で
ときめかない。

その中でピンクに
だんだん心が共鳴し出し

チェリーピンクのサンプルを見て
ウキッとした。

「これにします!」

確信に変わる。

カタカナの名前でまた忘れたけど、
ブリーチを洗い流して
濡れた髪にそのまま色を乗せる
手法でやってもらう。

敏感なわたしは、結構これだけで
頭になんとなく違和感を感じて。
全体ブリッジは絶対無理だ!と思った。

この手法だと色をつけて
置いておくのも短時間。

そしてとても良い感じの
チェリーピンクが入り感動!

画像2

ヒロさんも嬉しそうだった。

カラーやパーマは、
人によって髪質が違うから
やってみないとわからない。

だから美容師さんもドキドキものらしい。

大学の時に
一度だけカラーしたことあったけど、
この国に来てからは
痛むのも嫌だったので
ずっと黒髪を通していた。

今回人生初のハイライト!
陰極まるこの時期に
陽の要素たっぷりな色。

なんかいいこと起こりそう。

美容師さんって
人に夢と希望をを与える
本当に素敵な職業だと思う!

この国に来てから
美容師さんとのご縁が強い。
いつも美容師のお友達が1人いた。

その中でも

ロンドン初期時代の
大親友のアキちゃん。

彼は今地元三重県で
体と環境に優しい商品を使った
プライベートサロンをしている。

1日一席のサロン!
特別すぎる〜。

是非好きな色をハイライトで入れて
明るく元氣に浄化していきましょっ♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?