見出し画像

抑えきれないイライラをぶつける自分をやめたい

「感情のコントロールをして、夫婦仲を改善したい」というご相談を頂きました。

〜〜〜〜〜
ダンナが職場の飲み会が、増えてしまった。

それは悪いことでないんだけど、最近、やたらと回数が多いので、他の女性と行ってるんじゃないかとか…

それに、お互い、忙しいから夜くらいしか二人で、ゆっくりできないのに、なんで帰ってこないの!って思えば思うほど、イライラして…

ますます、女がいるんじゃないか…って疑っちゃう…

そしてそのイライラをぶつけて、夫婦喧嘩を繰り返してしまう…

私がこのイライラをぶつけさえしなかれば、仲良くできると思うのに…

〜〜〜〜〜〜
Aさんは、なぜ、こんなにイライラするのでしょうか?

Aさんも、頭では、わかっているんです。

ダンナさんは浮気をしているわけじゃない、、でも、やめられないんです。

そして、さらに辛いのが、こんなにイライラする自分のことが嫌だと思っているんです。

でも、それを止めることができない。

では、イライラの正体は…

「イライラ=不安」なんです。

つまり、Aさんは不安で不安で仕方がないのです。

旦那さんが浮気をしているんじゃないか?

そして私は、見捨てられてしまうのかも…という不安がAさんの中にはあるんです。


Aさんは、もともと不安が強い人なんでしょう。

以前から、見捨てられ不安を感じることはあったはずです。

あ!

普段は、不安はあまり感じないようにしているから、気づかないかもしれませんけど…

それに、今ほどで強い、不安でもなかったのです。

それが、ダンナさんの急激な態度の変化(あくまでもただの仕事の都合ですよね)で、不安が増長されてしまった…ということなんです。



では、今度はAさんの気持ちについて考えてみましょう。

Aさんは、本当は、ダンナさんにどうして欲しいでしょうか?

そして、ダンナさんに、自分のどんな気持ちをわかって欲しいと思っているのでしょうか?



それは…

Aさんは、以前は、夜はダンナさんとゆっくりと時間を過ごすのが、何よりの楽しみだったんです。

お互いに忙しいから、この時間しか、2人で過ごせなかったから、Aさんにとってとっても大切だったんですよね。

一緒に、ご飯を食べたり、たくさん話をしたり、たまにはお酒を飲んたり。

テレビを見たり、映画を見たり…

とっても幸せな時間んだった…



だからAさんは、寂しくてしかたながないんです。

また、あんなふうにダンナさんと、話したい。

楽しい時間を過ごしたい!と思っているんです。



ですから、その気持ちを、ダンナさんに伝えてみるといいんです。

「あなたがいなくて、寂しい。たまには早く帰ってきて」と。

ダンナさんに、素直に、ストレートに伝えるだけでいいんです。



そうしたら、Aさんの思いは届きます。

ダンナさんはね、Aさんが寂しい思いをしているなんて、これっぽっちも気づいいていません。

「帰りが遅くて、怒ってる」としか感じていないはずですよ。



Aさんの気持ちを言葉で、伝えてくださいね。

そうしたら、Aさんの思いは、ダンナさんに届きますからね


【登録するだけでもらえちゃう10大特典!!】

①夫婦の幸せのルール夫婦の教科書
②忙しい時に音声で聞けちゃう夫婦の教科書
③愛されていないは誤解!夫のトリセ
④夫婦喧嘩からの仲直り方法
⑤夫のトリセツを使い夫を神ダンナにする方法
⑥家事育児をする夫になる方法
⑦夫婦の会話 離婚間近からの完全修復
⑧仲良し夫婦だけがやっている10のルール
⑨うっかりやってない?夫への地雷行動
⑩愛され妻だけが知っている10の習慣

受け取りは下記から
https://mariko-niwata.com/gold/u9xe

noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。
#家族#生き方 #結婚生活 #離婚 #夫婦 #夫婦関係 #夫婦関係改善 #夫婦喧嘩 #夫婦関係の悩み #夫婦カウンセリング #パートナーシップ #心理学#モラハラ

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。