まりか|ライフコーチ|米国進出コンサル🇺🇸

南カリフォルニアのオレンジカウンティ(OC)在住の2児のママ|楽天→リクルート→ 楽天…

まりか|ライフコーチ|米国進出コンサル🇺🇸

南カリフォルニアのオレンジカウンティ(OC)在住の2児のママ|楽天→リクルート→ 楽天→夫婦で日米に起業|思い立ったら直ぐ行動がモットー|慶應義塾大学大学院修了|NSC東京25期|

記事一覧

カリフォルニア州経済再開しました

カリフォルニア州は6月15日に約1年3ヶ月ぶりに経済再開しました。 外出される方が増えたので渋滞が復活しています。 飲食店のキャパ制限も原則的にはなくなりましたが こ…

子供を通じて学ぶこと

アメリカで通っている幼稚園の学期末面談があった。4月中旬からお世話になっているので1ヶ月半の在園歴にも関わらず、行動、思考、表現など細かくみてくださり丁寧なフィー…

大切なことは子供が教えてくれる

アメリカに来て子供と過ごす時間が増えたのもあって子供から学ぶことが多い。カタツムリが道を渡っていたらそっと葉っぱに戻してあげたり、人参の皮を袋に詰めているのでど…

LIFE DESIGN LAB

夫婦で運営しているLIFE DESIGN LABのご紹介です。 私は大学院で幸福学のゼミに所属し「しあわせ」について学びました。「しあわせ」はなるものではなく気づくものだと考…

日本から船便届いた

船便が2ヶ月かけて日本から届いた! リビングにダンボールが山積みになっているので どの箱から開けようかと「荷物申告書」を見たら 申告金額がずば抜けて高い箱がありな…

Hawaiiの魅力

Hawaiiにいってきました。子供の学期末発表会があるので一旦OCの自宅に戻りましたが、また来週からHawaiiへ行きます。 LAX(ロサンゼルス国際空港)からKOA(ハワイ島コナ…

やりたいことは全部やる

いつかやってみたいことってありませんか? 私もいつかそのうちに思いながら 10年以上経ってしまったことがあります いつかと思っている間は いつかはやってこなくて 手…

人生を楽しむこと

親子遠足でCorona del Marへ。 渡米して初めての遠足なので親子でドキドキしながら参加しましたが「最高の遠足」でした。気づいたことを3つシェアします。 ・先生と子供の…

理想のライフスタイルを実現するために

Instagramに投稿したものですが、アメリカ移住のきっかけは夫のアメリカ留学でした。「超最高の人生」にするためにアメリカで生活しようと夫に言われ最初は人ごとのように…

初めまして

2021年4月に南カリフォルニアのオレンジカウンティに引っ越してきました。毎日天気に恵まれ超最高の気分で過ごしています。 
2000年10月に楽天に152番目の社員として入社…

カリフォルニア州経済再開しました

カリフォルニア州経済再開しました

カリフォルニア州は6月15日に約1年3ヶ月ぶりに経済再開しました。
外出される方が増えたので渋滞が復活しています。

飲食店のキャパ制限も原則的にはなくなりましたが
この青空なのでインドア席よりアウトドア席が人気です。

今週は連日30度超えなので子供たちとビーチ→プール→公園のローテーションを楽しんでいます。
ビーチまで車で10分程度なのでこの環境は本当に恵まれていると思います。

------

もっとみる
子供を通じて学ぶこと

子供を通じて学ぶこと

アメリカで通っている幼稚園の学期末面談があった。4月中旬からお世話になっているので1ヶ月半の在園歴にも関わらず、行動、思考、表現など細かくみてくださり丁寧なフィードバックをくださった。

5つ褒めて1つ頑張ろうのバランスが心地よく、幼稚園が楽しいと言う理由がわかったような気がする。明日が待てないと明日着て行く予定の服を着て寝るほど楽しみにしているのだ。

頑張ろうと指摘された1つは私が注意されてい

もっとみる
大切なことは子供が教えてくれる

大切なことは子供が教えてくれる

アメリカに来て子供と過ごす時間が増えたのもあって子供から学ぶことが多い。カタツムリが道を渡っていたらそっと葉っぱに戻してあげたり、人参の皮を袋に詰めているのでどうするのかと聞いたらうさぎにあげようと思う、と。いつも新しい世界を見せてくれる。

子供は自分で学び自分の世界を作っている。つまらない理屈は一切なくいつも愛に溢れているので一緒にいると心が穏やかになり温まる。

元気ちょうだい!と言うとぎゅ

もっとみる
LIFE DESIGN LAB

LIFE DESIGN LAB

夫婦で運営しているLIFE DESIGN LABのご紹介です。

私は大学院で幸福学のゼミに所属し「しあわせ」について学びました。「しあわせ」はなるものではなく気づくものだと考えています。

同世代の40代の方からキャリア・パートナーシップについての相談を多く受けるようになりコーチングを始めました。世間体や一般的などの言葉に惑わされやすい年代ですが、答えは常に自分の中にありそれを引き出し実現するコ

もっとみる
日本から船便届いた

日本から船便届いた

船便が2ヶ月かけて日本から届いた!

リビングにダンボールが山積みになっているので
どの箱から開けようかと「荷物申告書」を見たら
申告金額がずば抜けて高い箱がありなんだろうと思い
詳細を確認したら「家族のアルバム」と書いてあった。

夫のこういうところが本当に好きなんだよなと。
結婚して11年。年々幸せ度がじわじわっと増しています。

----------

・理想のライフスタイルを実現したい

もっとみる
Hawaiiの魅力

Hawaiiの魅力

Hawaiiにいってきました。子供の学期末発表会があるので一旦OCの自宅に戻りましたが、また来週からHawaiiへ行きます。

LAX(ロサンゼルス国際空港)からKOA(ハワイ島コナ空港)は5時間のフライトです。

昨年10月にアメリカ大使館でビザ面接を受け、あの日を境に、引っ越し準備、マンション売却、子供の進学問題と時間とタスクに追われ怒涛の日々だったので自分としっかり向かい合う時間を取れてなか

もっとみる
やりたいことは全部やる

やりたいことは全部やる

いつかやってみたいことってありませんか?

私もいつかそのうちに思いながら
10年以上経ってしまったことがあります

いつかと思っている間は
いつかはやってこなくて
手に入れようとした瞬間に
簡単に実現することもありますよね

10年も「いつか」と思っていたことは
実現しなくてもいいと
思っているということに気づきました

周りの人や環境に良い意味でも良くない意味でも
影響されることもありますが

もっとみる
人生を楽しむこと

人生を楽しむこと

親子遠足でCorona del Marへ。
渡米して初めての遠足なので親子でドキドキしながら参加しましたが「最高の遠足」でした。気づいたことを3つシェアします。

・先生と子供の関係が近くずぶ濡れになりながら一緒に遊んでくれる。水をかけられたらかけ返して一緒に楽しんでいるように見える。
・先生が波にもまれながら子供たちにボディーボードを教えてくれる。興味を持てることを見つける機会を提供してくれる。

もっとみる
理想のライフスタイルを実現するために

理想のライフスタイルを実現するために

Instagramに投稿したものですが、アメリカ移住のきっかけは夫のアメリカ留学でした。「超最高の人生」にするためにアメリカで生活しようと夫に言われ最初は人ごとのように聞いていたのですが、夫の熱意が周囲に伝わりありがたいことに応援してくださる方が増えていきました。

結果、構想から8年。アメリカに起業して2年でビザを取得することができました。応援してくださった方には一生をかけてお返しをしたいと思い

もっとみる
初めまして

初めまして

2021年4月に南カリフォルニアのオレンジカウンティに引っ越してきました。毎日天気に恵まれ超最高の気分で過ごしています。


2000年10月に楽天に152番目の社員として入社しました。
20年に渡りネット領域の事業に携わり新規事業開発、コンサルティングを手がけてきました。
リクルート時代に担当していた株式会社旅工房の上場プロジェクトにも携わりました。

現在は2つの事業を運営しています。

・ア

もっとみる