マガジンのカバー画像

「光る君へ」感想まとめ

19
2024年大河ドラマ「光る君へ」感想記事のまとめです
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

光る君へ4話、リアタイしました。五節の舞姫が、鮮やかな衣装と淑やかな振り付けとで皆様天女のよう。
鎌倉殿の静御前といい五節の舞といい、日本の舞いは目の保養ですね!

光る君へ3話、リアタイしました。
町田啓太さん演じる藤原公任が眉目秀麗そのもので、光源氏で良いのではないかとまで思います…。
凰稀かなめさん演じる赤染衛門、声にハリがあって華やかでお美しいです。
まっとうな視点を持っているのに女房たちに嫌われる実資さんが不憫でした。

光る君へ2話、リアタイしました。
裳着の儀式のまひろがお美しい…!
代筆する時も、男声を出していたのが「ああ、そういう時代ですよね…」になりました。
子どもをもうけたため、用済みとばかりに冷遇される詮子。後に息子・一条帝が定子と比翼の鳥のような夫婦になった時、何を思うのか。

「光る君へ」初回感想

拝見しました!リアタイで。
まず、男女ともに平安装束の華やかさよ。ため息が出るほどでした。衣装代はおいくらなんでしょうか(無粋)。

衣擦れの音や、所作が美しく、言葉遣いは現代言葉でしたが、タイムスリップしたようでした。

まあでも「〜でござりまする」みたいな口調って、「時代劇言葉」みたいなところがあるので、リアルタイムで話されていた言葉とも違うと思うので私はあまり気にしません。

音声学的に言え

もっとみる