竹澤の記事vol.191(2023.8.4)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週も寺尾さんのコーナーからスタートです。


竹澤さんトレーニング 180週目 7/24-7/30


7月24日 月 レスト


7月25日 火 50minジョグ キロ6'25 7.8km h143


7月26日 水 74min 坂×5+60m スプリント×4 +200 (35.6) 60minジョグ10km


7月27日 木 74minジョグ キロ6'04 12.2km h151


7月28日 金 レスト


7月29日 土 レスト  整形外科 水抜き25cc ヒアルロン酸注射6回目


7月30日 日 山梨 西湖

2時間20分ロングジョグ キロ6'13 23km h151



今週も引き続き本格トレーニングに向けてベース作りのトレーニングを行っています。


火水木とジョグを行っていますが、心拍数が安定しており有酸素領域でのトレーニングをしっかりと行えています。水曜日はポイント練習の代わりに坂ダッシュをこれまでの坂道走からスプリント寄りの動作で駆け上がりました。また競技場でのトレーニングも60m走のスプリントを行い早いピッチとしっかりとした接地を意識して走りラストは200mを35秒台で刺激を入れています。


3日間酷暑の中でトレーニングしたのがかなり身体にダメージが蓄積されて2日間レストしています。


土曜日に1ヶ月ぶりの整形外科へ行き6度目のヒアルロン酸注射を打ちました。また右足半腱様筋の膝の付着部に以前の張り感が出ており水を25cc抜きました。


先生からは筋トレは必須でしっかり継続的に鍛えることと、マラソンの特性的に長時間のトレーニングも必要になってくるが水が溜まったら適度に抜いてヒアルロン酸を打ち続けてトレーニングを行っていくという方針になりました。スプリント的な動作は筋トレにもなるので短い距離の練習の方が良いとのことでした。



日曜日は1年ぶりの西湖に行きました。前日に水を抜いたので足の張りがなくなり良い感じになりました。


久しぶりのロードですので厚めのジョグシューズでキロ6’13秒アベレージで2時間20分走りましたが、心拍数が平均151と抑えたまま走ることができマラソンの土台を作る練習ができているように思います。


ロードでのフラットな環境でのロングジョグでフラットな道の方が上半身のブレが少ないので足への負担が少なく感じています。この日は西湖でも31度まで上昇しており水ヶ塚の25度近辺の環境の方が酷暑中は良いように感じました。



今週は金曜日から8時間耐久レースの帯同で練習ができないので、2週連続長い時間を走っているので週末は一度身体を休めようと思います。


竹澤からの返信


寺尾さん


今週もお疲れ様でした。

良い感じです

これは怪我をする前よりも低強度の領域はいい感じで走れてるかもしれません笑

やはり、寺尾さんの場合はベースを作るときには、ロングインターバルなどではなく、200メートルや 400メートルのショートインターバルとじっくりジョグで体を作っていくのが良いのかもしれませんね。

心拍数も確実に安定してきていますし、暑い気候の中でもいい感じで走れています。この調子で継続して頑張っていきましょう。

膝に水が溜まるということは、少なからず、炎症は起きており、体を守ろうとする防衛反応かと思われます。膝に水が溜まっているうちは、くれぐれも無理をしすぎないように、慎重に練習を進めていってくださいね。

メニューについてですが、引き続きヒルスプリントを行った後にゆっくりジョグを継続していきましょう。今週行っているように、ヒルスプリントの後に200メートル程度であれば、スピードを出して走っても大丈夫かと思います。

しっかりと守りながらも、適宜、攻める練習もこれからは行っていきましょう。

週末のロング走、しかも20キロ以上で2週連続は、さすがにきつかったかもしれませんね。

2日ほど休養を入れて、リハビリの時間をとってもいいかもしれません。

ご検討ください。

週末の実施場所についても、上に登ってしまった方がいいかもしれませんね。

暑さによるストレスなく長い距離を走ることが大切です。低強度でこれだけ練習を継続できていれば、あと1ヵ月くらいで中強度のインターバルも入れていけると思います。

今年度中にマラソンに出場できる日は、復帰後の体の状態にもよりますが、良い流れでは来ていると感じます。引き続き有酸素の基礎を作っていきましょう。

今週の練習は、先週の水曜日と同じ感じのメニューを2回位実施していただきたいと思います。

前後は、1日ずつぐらい時間をあけても良いかと思います。週末の試合の帯同は大変なことと思いますが、楽しんできてくださいね。

また何かご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。


寺尾さんからの返信


返信ありがとうございます。


リハビリウォークとランニングが心拍の低い状態で長時間トレーニングしていたので有酸素能力が引き上がっている感じがしています。

筋トレとショートスプリント入れながらロングジョグをしっかりやっていけば良いかなと思っていたので良かったです!


2.今週の陸上部(長距離編)


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*



今週の摂南大学の長距離のトレーニングメニューです。

ここから先は

2,886字 / 1画像
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?