見出し画像

#29 脳の疲れを取る方法

こんにちは、Marです。

集中して物事に取り組んだり、色々なことを
考えたりしていると、頭がボーっとしてくる
ことありませんか?

そんな時は20分くらい仮眠を取ったり、甘い
ものを食べたり、なにも考えずボーっとしたり…
といった「気分転換」が、頭の疲れには効果が
あると思ってました。

とはいうものの、現実は

仮眠なんてどこで取るの⁉️

ボーっとする時間なんてないし‼️

甘いものばかり食べると太るじゃない⁉️

と言う問題が…

そう、脳を休めるのってなかなか難しい…🧠。
それが現実ですよね〜〜〜。

疲れている=早く寝れれば良いのだけれど
日々生活に追われているとなかなかそれも
難しく。

よく精神科の先生が「うーん」と言いながら
考え込むように目を瞑る場面があったので

「先生って、1日に何人も患者さんと向き合って
お話して、疲れないのですか
⁉️」と聞いてみた所

「考えている時もあるけど、数秒でも
 目を瞑るだけで脳が🧠休まると、
 科学的根拠もあるんだよ〜」

と言われました。へーっ🤔。

それなら私もできそう‼️と、ちょっとした
合間に数秒目を瞑ることを実践中です。

確かに、なんとなーくですが、ちょっとした
合間に目を瞑るだけでも脳がスッキリした感じ
になってます。

このnoteを読んだ方も良かったら試して
みて下さいねっ😘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?