見出し画像

こどもの「いっしょにしよう!」がなくなる日に備えて【まどれ|アラフォー主婦リーランス】



はじめましての方もそうじゃない方も
貴重なお時間をつかって私の投稿を見てくださり
本当にありがとうございます^^



” 豊かに自由に生きること ” を目指しながら
時間・場所・ヒトを自分で選ぶ働き方を模索中!


6歳の女の子と2歳の男の子を育てる
アラフォー主婦リーランスの
”まどれ”と申します^^



私の中でnoteの投稿は
育児や家事、仕事のこと、その時の悩みや感情など、
自分の素直な気持ちを日記感覚で
ゆる〜く吐き出していく場所になっています^^
隙間時間をつぶしに
近所にいる知人に会いに来た感覚で
ゆるっと訪問いただけると幸いです^^





今回のテーマは
こどもの「いっしょにしよう!」が
なくなる日に備えて


いまある家族時間
当たり前のものじゃないんですよね

大切にしていかないといけないな・・・

▼ほぼ同じ内容で音声配信あります^^
 目を通す時間がない方は
 耳を貸していただけると嬉しいです♪


■いつまで一緒にいけるのかな?



先日、家族で焼肉屋さんに
ばんごはんを食べに行きました。


みんな楽しくわいわい過ごして
お腹もいっぱいになって
わたしもほろ酔いになって。
(ちなみにビールと日本酒が大好きです)


とても楽しかったんです。


・・・がしかし、ふとよぎりました。


「いつまで子どもらと一緒に食事楽しめるのかな」


いつまで親のお出かけに
快くついて来てくれるのかな・・・


みなさんもそんなこと考えたことはありませんか?


■あっという間に訪れる



こども達が親のお出かけについてこなくなるなんて
ほんまにあっという間だと思います。


今でこそ満面の笑みで
「パパ、ママ、一緒に行こう」
「いっしょに遊ぼう」
って言ってくれる子どもたち。


しかし近い将来、
「友達と約束してるから」
って言い出す日が来るんやろうなって。



自分の学生時代とか思い返しても、
だんだん大きくなっていくにつれて、
友達と遊びに行くことや
バイトする時間が増えて
家族と過ごす時間って
減っていってたなーって思い出します。



自分の世界が広がっていくと、
家族との時間より
その時間の方がどんどん大切になってきます。


今はいっしょにわいわいご飯を食べたり
お出かけを家族でするのが当たり前ですけど、
永遠に続くもんじゃないんですよね。


こどもが大きくなって、
友達付き合い、クラブ、バイトなど
外の世界が広がっていくにつれて
この家族で過ごす時間はなくなっていくのです。


想像するとちょっと寂しくなりました。


■悲しむ必要はない



ただ、この先そうなったからって
悲しむ必要っていうのもないと思います。


こどもたちが親から少しずつ離れていくのは
とても自然なこと。


むしろ、こどもらが自立していく、
成長していくという過程であり
喜ばしいことでもあるのです。


■いまの瞬間を大切にする


親がこどもの「一緒にしよう」
っていうのがなくなる日に備えてできるのは、
頼ってもらえる
”今”っていう時間を大切にすること。


こんなコトを言っていても
親って勝手な生き物で
家事とか仕事などのタスクが満載の時に、
「遊ぼう」と頼られた時は
「まだ家事とか仕事終わってないのに」
ってちょっと対応がおざなりになることも
あるかと思います。



ただ、できる限り
この一瞬を大切にしておかないと
きっと近い将来に訪れる
こどもが離れていく日に
勝手に後悔しちゃうんですよね。



いまを大切にすることは、同時に
後々、こどもと親がお互いに
依存しすぎない関係を築くにあたって、
とっても大切な部分になってくるはずです。


子どもに相手されなくなる日が来ても、
干渉しすぎない関係性でいれるように、
家族で今みんなで過ごしている時間は
当たり前じゃないってことを肝に銘じて、
今この瞬間を大切に過ごしていきたいなと思います。



・・・でも大きくなっても
たまには4人でご飯行ったり
旅行できる関係でいたいな
とも思うんですけどね^^


ではでは長くなりましたが、
ここまでお付き合いいただいた皆さん
本当にありがとうございます^^


みてくださった方にとって
何かのきっかけになればこれ幸いです^^


少しでもこの投稿がいいな
って思ってくださったり
自分もいまの時間を大切にしよう!
って思った方は
いいねコメントいただけると
とっても励みになりますので
もしよろしければお願いします♪



ではまた次回、お会いしましょう!


またゆるっと時間潰しに
お越しいただけると嬉しいです^^


アラフォー主婦リーランス|まどれ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?