見出し画像

24歳 中学校理科講師 ブログ始めます。

ブラックと認識されつつある教員という職業。
なぜ、その環境に身を置きながらブログをはじめようと思ったのか…

1.自己紹介

初めまして、「まのつき」と申します!
新卒で教員を始め、現在24歳で中学校理科の講師をしています。
趣味は、インドア:アウトドア=8:2 の割合で様々です。趣味については、ブログを書き進める中で、少しずつ紹介をしていきます!

よろしくお願いいたします。

2.ブログを始める理由

まず、理由は以下の3つです。

1.教員採用試験の勉強内容をアウトプットする
2.Webライティングスキルを身に付ける
3.理科教育に関する情報・ノウハウを共有する

現在、働き始めて2年目ですが、まだ教員採用試験には、合格をしていない状況です。働きながら勉強を進めていくのは、なかなか難しく、本気になれるきっかけを作りたいと思い、決心をしました。
また、Web関係のスキルに興味があり、まずは
文章能力を向上させたいと思っています。
最後に、専門教科に関して実践的な知識であったり、指導に生きていくノウハウを身に付けたいと思っています。

3.投稿していく内容

以下の内容を投稿していく予定です。

・教員採用試験に関する内容
・小中高 理科に関する学習内容
・理科実験に関する実践方法
・身近な生活に関わる「理科」

最優先の目標としては、教員採用試験に合格できるような知識を身に着けることが目指すことです。
さらに、最終的な目標としては
「このブログを見れば、小中学校の理科の内容が網羅できる!!」
そんなデータベース的なブログを作りたいと考えています。

4.最後に

一見したら「無謀だ」とか「まずは1つのことに集中しなさい」など、ご指摘を頂くこともあると思いますが、暖かく見守っていただけると幸いです。
また、共感をして下さったり、少しでも理科を楽しく効率的に教えたいという方は、ぜひ、一緒にデータベースを作っていきましょう。

改めて、これからよろしくお願いいたします!!


最初の項目・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?