見出し画像

のら言語聴覚士、社労士さんを雇う

フリーランスになるまでの準備を進める中、やはり頭を悩ませる壁…
『よく分からないお金の管理!』
確定申告、失業給付、雇用保険…弥生!? 
経理ソフトで弥生!どういうネーミングセンス!?とか。
他にも事業用のクレジットカードは必須なのか、口座開設した方がいいのかとか。

そりゃあググればいろいろ情報は探せますが、やはり自分がいざ行うとなると不安なわけです。
これで合ってるのか、とか、少しでも時間を短縮する方法はないかなどなど。悩みは尽きません。

というわけで、ここはプロの力を借りる気がしました。
僕が主戦場としているココナラで、今回は購入者側になることにしたのです。

タイトルの雇う、という言葉からすると高額な費用がかかる印象もありますが、そこは多様なサービスが選べるココナラの強みを活かし。

1か月間のサポートという条件でかなりお安く受けて頂くことができました。

具体的な値段を上げて界隈やお相手の方にご迷惑がかかってもいけないのでぼかしますが…。
類似サービスが1~2万円であったり、あるいは30分限定のビデオチャットで5000円程度だったりということを考えると…。
今回の依頼料はバカ安です。ちょっと申し訳ないぐらい。
ただ、こちらも出品者側なので気持ちが分かったりするわけですが実績がないうちは格安にしてでも販売実績を積みたいもの。
当然、実績がない販売者をお客さんも簡単には信頼してくれませんから…。

そういう意味で、販売実績が無いながらも格安かつ安心してお願いできそうな方に頼むというのはwin-winの関係と言えるかもしれません。

安かろう悪かろうではいけないので、事前にDMで相談させて頂いたところ、とても丁寧で人柄も信頼できる方と感じています。

一か月間、この方のサポートを頂きながら、自分でもわかるところは調べながらやっていきたいと思った次第です。
社労士さんからのアドバイスで、有用なものがあればまたここに記載していこうと思います。

可能な限り低価格で各種相談サービスを継続し、悩める方々の助けになれたらと考えています。サポート頂けると本気で助かりますm(__)m