見出し画像

【TOEICオンライン】受けた結果とメリット&デメリット

本日、夏期休暇を使いTOEIC IP オンラインテストを受けました!

受験の様子やメリット&デメリットを綴ります😆

申し込みから受験まで

職場のIP実施の連絡を見て、久しぶりにTOEICを受けようと思い申し込みました。

職場によって異なると思いますが、受験期間が定められておりAuthorization codeみたいなのが送られてきて、事前に登録します。

受験可能になったタイミングで再度連絡がくるので、簡単なアンケート(勉強歴など)を答えて受験開始です!

メリット

メリットは結構多いです😀

①1時間で終わる!

これは最大のメリットではないでしょうか。通常2時間のTOEICですが、正答率に応じて異なる問題が出されるため、半分の問題数でスコアを割り出すことができるそうです。集中力・体力・気楽さから考えても大きなメリットですね👍🏻

②どこでも好きなタイミングで!

これもかなり嬉しいメリットです。もしかしたら職場から指定される場合もあるかもしれませんが、基本的には場所もタイミングも自由です!
私も家のパソコンで、お昼から受験しました😃

会場で受ける場合、自分のコンディションを調整する必要があります。
(会場まで行くのも大変だったり、私はよく頭痛もあるので体調の調整も大変です、、、)
ですが、自宅で好きな日に受けられるというのはかなり大きなメリットです👍🏻

画像1

③一瞬でスコアが出る

これも私にとってはめちゃくちゃ嬉しいメリットです。テストを受け終わると同時に採点してスコアを出してくれます✨

何週間も待てない私には最高の配慮ですね!👍🏻

デメリット

デメリット、と言い切れるか分かりませんが私が感じたマイナスポイントを紹介します。

①先読みできない

これはスコアにも大きく関わると思いますが、リスニングで設問の先読みができません。

問題用紙がないので、解き終えても次の問題に進むことができません。
読み上げが始まると同時に設問を読むことができます😢

これは結構ダメージが大きかったですね。

②文字が見にくい

特にリーディングで、画質が悪いのか文字が読みにくいものがあります。また、普段問題集で見るようなフォントじゃなかったので、慣れるのに少し時間がかかりました。

そういうのに影響されるような英語力じゃダメってことですかね😱

画像2

③信憑性はあるのか

メリットのところで書いた通り、家で受けれます。それはつまり、なりすまして誰かが受けることも可能ですし、隣に英語ペラペラの人を置いて受験することも可能です🙄

なので、人の善性を信じるしかないですが、もしかしたら公開テストじゃないとダメと言われる場面もあるかもしれませんね。

今回のスコア!

ということで、今回のスコアを晒します。

画像3

ベストは965点なんですが、今回960点という何とも言えないスコアを取ってしまいました!!

こんな私ですが今後ともよろしくお願いします😆

スキ・フォローお願いします!!


この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートをお願いします!😆 さらなる励みになります!いただいたサポートは、次の学習へ使わせていただき記事にしていきます📚