見出し画像

普通のベンチャーで働くワーママが管理職登用となったお話し

こんばんは。
私は育休復帰時に
「ワーママをうちの部署に入れなきゃいけないなんて、なんて俺は貧乏くじを引かされたんだ!」と言われたくらいなので、あぁ、管理職なんてありえなくて、生きぬよう、死なぬよう、マラソンをどう走るか?を考えようと思っていました。

なんですが、悩んだ末、来年から管理職を
引き受けることにしました。

何を悩んで、結果引き受けることにしたのか?
を書いてみます。

ちなみにとても悩んでいて
こんなことつぶやいてます
結構反響ありますね

https://twitter.com/mango_pudding03/status/1461107738189402112?s=21


①すごい人以外のロールモデル不在



ワーママ管理職というと
・朝4時起きでバリバリ働く
・めちゃくちゃ優秀で経歴もキラキラ
(大概すごい学歴、誰もが知る大手)
・体力おばけ、バックアップ体制も万全

のイメージが強くないですか?
メディアに出てくるこういうキラキラワーママを
見て、うへぇ、こんなん目指すの無理!
と思う方も多いでしょう。

ちなみに私はどれも当てはまりません(笑)

前職は一部上場の大手で女性も多かったですが
女性管理職=独身で、ワーママ管理職はそもそも
存在しない。。

現職は
子持ちの管理職はいるが、子持ちの管理職は男性のみ、女性で管理職についていて自分で育児してる人はいない。。

というバックグラウンドなので
そもそも、ワーママ✖️管理職のロールモデルになる人を知らない

ワーママになった時点で管理職になることは
ないよなぁと思ってました。
そもそも自分のキャリアプランには
管理職というのはなかったんですよね。


②マインドの壁

以前、上司に
女性でマネジメントポジションに
付いている方ってほんと優秀な方だよね

と言われたことがあります。

確かに、それは人材で働いていて
かなりの量の職務経歴書を見る機会はありますが
女性で管理職だと、すごい経歴だなと
感じる方は確かに多い。

男性で、マネジメントしていると
職務経歴書で見てもなんとも思わないのですが
女性だとおぉ!と思ってしまうのは
ジェンダーバイアスも
かかっているのかもと思います。

すごい人じゃないと女性管理職にはなれない!
これ、思い込んでいる方は私以外にも
いらっしゃる気がします。

確かに女性の管理職の割合が8.9%
そこからワーママ管理職となるとさらに減るので
ワーママ管理職自体は激レアなんですよね。

珍しいからこそ、すごい人が目立ち
そうではない人がチャンスがあっても尻込みするのではないかと

参考記事はこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000645.000003176.html

③時間の壁

小1の壁で時短がきれ、育児と仕事の両立が
破綻して、現職に転職をしており、
ともかく、残業なしで家に帰り
自分で宿題も見る、育児もできることを
目的にしていました。

コロナの影響で週の半分はリモートワークができ
子供も少し大きくなってきたので
息子小4で時短は解除しました。

フルタイムで働けている実績は
1年あるものの、弊社の管理職はまあ長時間労働なので、これも迷う要素でした。負担は大きいのは間違いない

リモート大好きだけど、管理職のみ出社
必須の日もありますしね。。

④ではなぜ引き受けたのか?

性格的に向いてるとも思えないし、
すごい母でもないし、、とか
かなり引き受けるか?悩みましたが

・子供は大きくなってきたので
もう少し頑張れるかもしれない?


収入増える分、家事で困ったことは
アウトソースすればいいから、やってみれば!
と夫が言ってくれたのは心強かったです。

・自分のキャリアの弱点は40代なのに
役職経験がない。転職市場では不利。
市場価値をあげるチャンス

・普通に10年ワーママを経験した
氷河期世代がワーママ管理職をやることは
すごいキラキラワーママのロールモデルに
辟易としている人に参考になるかも?

私自身、どんな人でも、働きたいときに
働ける社会がいいなと考えており
よりその方の強みを活かせる仕事を
見つけるためのヒントを提供したい
と思い、人材で働いています。

今のワーママ転職は、転職はできるようにはなったものの、まだまだキャリアアップ転職はむずかしいし、むしろ年収ダウンケースが多く
それは変えたいと思ってます。

私自身も年収ダウンで現職に入り
少しずつ取り戻しつつある状態で
キャリコンですが、順調にキャリアアップ
できているわけではなく、市場価値は
あまり高くないなと自己認識しています。

市場価値を上げること
あとに続く方が、あんなワークライフバランス大好き!家でリモートで働きたい!と言ってる人が
管理職をしている姿を見て、何か変えられたらと思います。

管理職ならではの悩みもきっと出ると
思いますが、チームに来てくれた方が
生き生きと自分の強みを活かせるチームを
来年は作っていきたいです。

まずはチームのみなさんに
ストレングスファインダーを
受けていただきたいのと、
採用を頑張らねばです。


40代にして大チャレンジになります。
昨年まで視座の違う経営者と仕事をしたのは楽しかったので、違う視座を持てることは楽しいかもと考えています








よろしければサポートをお願いします。サポートいただいたもので本を買い、カウンセリングのお客様に役立てます