見出し画像

インター校最新ニュース🇲🇾2021年12月

ペナンのインターナショナルスクール2校+幼稚園の近況をお伝えします。どちらもパンデミックに負けず、むしろ逆手に取って進化している印象です。

■Tenby International School

マレーシア各地にブランチのあるTenby。ペナン校はローカル部門とインター部門の併設型で、経営母体が変わったここ数年は不安定な運営時期もあったものの、現在は落ち着いており様々な取り組みが見られます。

施設面での変化

バスケットボールコートのリノベーション、スイミングプールのタイル貼り替えが進行中。またPrimary向けのアスレチックがリニューアルされ、好奇心をくすぐる仕掛けが増えています。

樹木とタープで直射日光が当たらないよう工夫あり
木材や竹など自然素材が多く使われています

他にも、校舎の隙間に小川を作ったり、キャンパス内各所にはテーブルやベンチが増設されていました。今現在、一部屋外設備は政府SOPで使用禁止なのが残念です。

校舎の増設

さらに設備を拡大する計画で、既に隣接地を確保。新校舎は2023年前半に完成予定との事。

この隣接地は大きなホーカーセンター(屋台村)があった場所で、かなり賑わっていたのに何故閉鎖?というのが近隣住民の反応でしたが、これが理由でした。

現校舎から直結の土地、かつ幼稚園〜Pre-Uまで揃った学校なので、完成後はかなりのマンモス校になりそうです。

ここから先は

1,863字 / 4画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,483件

読んで下さってありがとうございます。スキ♡や、シェア、サポートなどにいつも励まされています!