見出し画像

「ファンタジー×冒険」おすすめの漫画3冊をご紹介!

仕事に追われ、昨日と今日の境目も分からないような毎日。
あー、現実逃避したい…。
そんな時は、漫画の世界で冒険の旅へと出掛けてみてはいかがでしょうか?

本を開けば、そこは非日常の世界
表紙と共に、ファンタジーへの扉を開く。
ページをめくるごとに、1歩、また1歩と漫画の世界へ入っていく…。

しばし現実世界から離れて、さあ、冒険の旅へ。

「ファンタジー×冒険」おすすめの漫画3冊

今回は絵の綺麗さをテーマに、「ファンタジー×冒険」漫画をピックアップ。
細部まで描かれる世界観に、没入感もひとしおです。

ワクワク・ハラハラ・ドキドキ…。
漫画を通して、たくさんの感情を味わってください!

【空挺ドラゴンズ】桑原太矩

この漫画の面白いところは、いかにも「さあ!冒険だ!」という感じがないところ。
冒険の旅ではあるものの、「ファンタジー×仕事」要素が強いという印象の一冊です。

空飛ぶ龍を捕らえ、解体し、それを売って旅をしている飛空艇「クィン・ザザ号」。
彼らに帰る故郷はない。
龍を求め東へ西へ。

【空挺ドラゴンズ】は、この「クィン・ザザ号」の日常が綴られていく物語です。
「日常が綴られていくって、退屈な話じゃないの?」
いえいえ、そんなことはありません。

何といっても、圧倒的な画力によって描かれる龍の姿は圧巻!
独特で、個性的な姿をした龍。
恐ろしくも、神々しささえ感じます。

その龍を狩って、解体し、食べる・売る。
そんな物語、他に聞いたことがないですよね?

個性的なのは、龍だけではありません。
「クィン・ザザ号」の乗組員もまた個性豊か!

特に、龍を食べることを生きがいとしている「ミカ」
その執念は、周りもあきれるほど。
でも、龍に対して一番覚悟を持って挑んでいる、重要なキャラクターです。

それぞれの事情を抱えて旅をする乗組員たち。
「ミカ」を軸に展開する、キャラクターたちの葛藤や成長も見どころの一つです。

語りだしたら止まらない、この世界観の魅力。
伝えるには、読んでもらうのが一番です!
ぜひ、「クィン・ザザ号」の乗組員の一人になったつもりで、空の旅を楽しんでください。


【ソマリと森の神様】暮石ヤコ

ただ私は、あの笑顔を見続けたかったのだ。」
一番印象に残っているセリフです。

物語の主人公は、人間の子ども「ソマリ」と森の守り人「ゴーレム」。
二人は、人間を探して旅に出ます。

この世界には様々な種族が出てくるのですが、中でも人間は、狩りの対象
天真爛漫なソマリは、数々の危険に遭遇していきます。

そんな旅を通して、心を持たないはずのゴーレムに変化が。
今まで感じたことのない、温かい感情を抱き始めるのです

そこで、冒頭に書いたゴーレムのセリフ。
とても心が温かく、そして切なくなる一言です。

なぜ切なくなるのか?
それはぜひ、読んで確かめてみてください。

もう一つ注目してほしいのは、漫画の背景。
一切の妥協を感じません。
森の様子、街の様子、生き物、全てが緻密に描かれているのです。

色や質感、空気感、全てを感じ取ることができるほどの書き込み
気が付いたら物語の世界に引き込まれている、不思議な感覚を味わえることでしょう。

一つ残念なのは、作者の体調不良により、物語が途中で終わってしまっていること。
どうか復帰して、二人の旅の行方を描いてほしいです…。

異種族同士の親子の物語。
幸せな結末を願わずにはいられません。

ハラハラ・ドキドキ、そして優しい気持ちにさせられる。
異世界の冒険にどっぷり浸りたい方におすすめの一冊です


【ツバサ】CLAMP

最後にご紹介する【ツバサ】は、正に「ファンタジー×冒険」と言える一冊。
時空を超えて旅をする、壮大な物語です。

読み終えた後の疲労感と満足感がハンパない!
しばし放心状態になってしまいました。

この物語の主人公は、クロウ国の姫「さくら」と、幼なじみの「シャオラン」。
CLAMPさんの作品を読んだことがある方はピンと来たと思います。

そう、この漫画には、他のCLAMP作品に出てくるキャラクターたちが出てくるのです
ここが他の漫画では見たことのない、面白いポイント。
読者としては、「あの漫画のキャラクターじゃん!」とテンションが上がってしまいます。

本筋に戻りましょう。

ある出来事がきっかけで、さくらの記憶の羽が様々な時空に飛び散ってしまいます。
このままでは、さくらは死んでしまう。
さくらを助けるため、シャオランは仲間たちと共に危険な旅に出るのです。

傷つきながらも、大切な人を守るために戦うキャラクターたち。
本当の強さとは何か?
そんなことを考えさせられます。

小さなことでも、小さな一歩でも、それがきっと未来に繋がるから。
という、さくらの何気ないセリフ。

なぜか心のすみっこに引っかかっていました。
そして全てを読み終えたとき、すごく大事な一言だったことに気付きます。

この一言、漫画の中だけではなく、私たちの人生にとっても大きなキーワードではないでしょうか。

少しの決断、少しの勇気、少しの行動。
そのことが未来を変えていく。
自分の思い描く未来へと。

作画のクオリティの高さはもちろんのこと、内容もとても深い。
何度も読み返したくなる、おすすめの一冊です。

あなたは、どんな冒険がお好きですか?

今回は、絵の綺麗な「ファンタジー×冒険」をテーマに3冊の漫画をご紹介しました。

龍を狩って旅をする冒険。
異種族同士の親子の冒険。
時空を超えた壮大な冒険。

どの物語も、ほんのひととき現実を離れ、非日常の世界へと連れて行ってくれます。
その世界がファンタジーだとしても、読んでいる間に感じた感情は本物。
感情を感じることこそ、本を読む醍醐味だと私は思います

あなたもぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、物語の世界へと旅してみてください。

ライター:そら
(Twitter→@tommy55934159)

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

#マンガ感想文

20,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?