まんまる

社会人4年目。アラサーポンコツ介護士。

まんまる

社会人4年目。アラサーポンコツ介護士。

最近の記事

無意識

今日、気づいたことがある 私、道端に落ちてるペットボトルとかのゴミ見て、へぇこんなの発売したんだ!とか、このパッケージ可愛い!って思ってること多いかも コンビニとかあんま行かんし、流行にも疎くて、新作とか出ててもわからんのよね もちろん、ポイ捨ては絶対ダメだし、やらんけど、そういうとこから情報?を得てることもあるんだなって 今日はクラフトボス いちごオレのペットボトルが落ちてて、パッケージ可愛いなぁって思いました笑 道に落ちてるゴミから情報を得るって、どんだけ下向いて歩いてん

    • ハッピー

      こんばんは。 今日は怖いくらいに良いこと尽くしだった。 先日キャンペーン企画に当選し、その賞品が朝届いた。 中を開けてびっくり😨震えてしまった… すぐに袋に入れて、封印した笑 私の宝物1つ増えた。 昼は5,6年ぶりに高校時代の友達に会い、焼肉を食べた。そこでもキャンペーンをやっており、スクラッチで割引券当たる的な。会計時に渡されたので、その場で削ってみたら、まさかの1等…!!店員さんにも驚かれた。 すごいな私…どうした私… でも、めちゃめちゃ楽しい1日だった☺️ 明日の憂鬱が

      • お久しぶりの

        耳鼻科に行ってきた。 小さい頃はよくお世話になってたけど、小学生ぶりじゃないかな…お久しぶりです、先生。 もういつからかわからんけど、耳が痛くて…地味な痛さで、激痛とかではなかったから、普通に生活はできてたけど、痛いなーって感じだったから、そろそろ病院行っとくかと思って、受診してみた🏥 皮膚と軟骨が離れて、そこに液が溜まってしまったみたいで、それとってもらった。内容液を抜く時、注射器で抜いたから、そのせいなのかなんなのか、まだ耳痛い💉 ピアス開けたての人ってこんな痛さなのかな

        • 落ち着く

          考え事をしたい時は、駅のホームのベンチに座る。 もやもやしたり、1人で考えたい時は、仕事帰りの駅のホームでぼーっとする。 なんだか落ち着く。 周りの人からしたら、電車も乗らずに何やってんだアイツって感じかもだけど、ゆっくり考える時間も大事よね。 みんなでわいわいするのも楽しいけど、1人になる時間も必要!だと思います… 📸いつかのホーム

          日常

          昨日は休日 15時16時にお昼ごはん食べたから、夜ごはん食べずに就寝 今日は4時半に起きて、7時から仕事 朝ごはん食べず、空腹の状態で仕事して、休憩中にチゲスープ飲んで、16時まで仕事して帰宅 チゲスープとお茶で生きてたから、おなかすきすぎてて、帰宅後に母がくれた謎の冷凍食品、まじで美味かった😂 ベスコングルメ見てて、これがベスコンかと、ベストコンディションでの食事の喜びを感じることができた いつも仕事の日は朝から何も食べない…てか、早番だと食べてる暇ない!起きて、20分後に

          昨日

          雪の中、朝早くから映画観てきた。 見たかった作品を公開日に観に行けるなんて🥺 切なかったけど、いい映画だなぁと思った。 久しぶりの映画、楽しかったぁ☺️ 映画館入った瞬間のポップコーンの匂いとか雰囲気とかめちゃめちゃ好き。 次は3月末かな。 📸エゴイスト

          クセ

          気づけばこんな時間に。 明日は、遅番なので夜をだらだら過ごしている。 今日、朝起きた時から、肩と鎖骨と腰が痛くて、痛みと闘いながら仕事をした。午後になって、頭も痛くなって、地味にしんどかった。 でも、いいことがあった。めちゃめちゃわくわくした。幸せを感じた。 私は普段、謎の歌を歌ってしまう。作詞作曲、私。そして、二度と同じ歌は歌えない。冷静に考えると、とても恥ずかしいことをしているが、なぜか歌にしてしまう。気分がいいからかな。これって、クセなのか?かなり、アクの強いクセだけど

          のんびり

          今日はお休み。特に何もせず、だらだらデーだった。 最近、ちょっと考え方が変わった。それは『明日で間に合うことは明日やる』ってこと。先延ばしにすることは良くないことだと思ってたけど、そのせいで、家に仕事を持ち帰って、休みの日もずっと仕事のことを考えてた。でも、疲れちゃって、それをやめた。誰にやれって言われたわけじゃないけど、性格の問題。考え方を変えたことで少し心が軽くなった。 そんで、ちょっと矛盾してるんだけど、休み前の仕事の日はできる限り仕事を終わらせる。なるべく早く帰るよう

          人生初

          先日、母に誘われ、人生初の美術館へ。 でも、無知な私には難しくて、奥が深すぎて、どうしたらいいかわからなくて、ただただ圧倒されてしまった。静かな空間に耐えられず、途中でおなか鳴っちゃうし…私には、アートより飯みたい笑 母との久しぶりのお出かけだったし、めちゃめちゃ楽しかったけど、アートの世界に足を踏み入れることはできなかった…また機会があったら行きたいな。 📸渋谷のおしゃれカフェ

          ぶつくさ

          仕事終わって、帰宅中。 今日は次から次へと…って感じで、地味に大変な日だった。 たまにこういうことあるんだけど、自分だけじゃなくて、周りの人にも次から次へと悪いこと起きると、私のせい?私、疫病神なん?って思う。たまたまそういうことが続いただけかもだけど、そう思ってまうんよね。 まぁそんなもんよね。 そんなこんなだったけど、ちょっと嬉しかったことが。 同僚が「6チャンネル、見取り図出てますよ」って教えてくれたこと。そうなんです!今日はふしぎ発見に見取り図さんが出てた日なんです

          節分

          今日は1日がとても長く感じた。 頭が全然働いてなかった。 仕事が終わって帰宅して、布団に倒れこみ、なかなか動けなかった。 でも、恵方巻き食べたら元気出た! ほんとは良くない食べ方だと思うけど、一口だけ黙って南南東を見て食べた。 当たり前に美味しかった。幸せ。 だらだらしてたら、こんな時間に…まぁこんな日もあるよね。 明日もお仕事がんばるぞ。 📸恵方巻きの端っこ飛び出しすぎな件

          にやにや

          私はBLも好きだ。 漫画は何冊かしか持ってないが、最近、ドラマやアニメ、映画などでたくさんの作品が出ているため、気になったものは見ている。好きな作品はたくさんあるが、昨年、自分でも驚く程、ハマりにハマった作品が2つある。 今日は、その1つ『みなと商事コインランドリー』のグッズやおまけをファイリングした。お片付けや掃除が苦手な私だけど、買い物ついでに思いたったので、ファイルを購入した。おかげで、幸せなみなしょーファイルができた。このファイルを開けば、いつでもにやにやできる。あり

          バカ笑い

          最近の悩みだ。 私はゲラですぐに笑ってしまう。しかも、年々声のボリュームがでかくなり、誰よりも大声で笑ってしまう。 仕事柄、しんみりとした場面が訪れる。そんな雰囲気の中で、どこからかバカ笑いが聞こえてきたら、悲しみに直面している人はどんな気持ちだろうか。と、上司から職場全体に注意喚起があり、恥ずかしながらハッとした。配慮が全く足りていなかった。 どうしたら、私のバカ笑いは落ち着きを見せるのか。そもそも、どうして私はあんな笑い方をしてしまうのか。自分が楽しんでいる姿を見て、誰か

          バカ笑い