まんだこむぎ

まんだこむぎです。2021年7月ごろから重い腰を上げてVRChatをちゃんとやることに…

まんだこむぎ

まんだこむぎです。2021年7月ごろから重い腰を上げてVRChatをちゃんとやることにしました。

マガジン

  • VRC個人メモ

    なんか色々やってきたメモとか

  • リアアリス怪文書部

    リアアリス怪文書

  • アバターと改変

    VRChatで私がした改変とかおすすめアイテムについて

  • こむぎの本質情報!

    わたくしこむぎが自分の五感で確認した情報を共有します。 まじめな話のときもあるかも?

  • イベントレポ

    VRChatで参加したイベントのレポート

最近の記事

2021年7月同期会2023年6月の部

こんにちは、まんだこむぎです! twitterくんも元気なくなってきたようなのでお礼やらレポやらをこちらからお届けします。今回は6月末ということでホタルのワールドをテーマにワールドを集めてきました。 実際に回ったのはこちら。 の前に・・・ ●7月同期会とはVRCの2021年7月ごろに始めた人を中心にあつまって月に一度集まっている会になります。 もう2年もたったので、毎日入ってる勢もだいぶ少なくなって、低ログインの人たちがたまに集まってお話する同窓会みたいな感じになりつつ

    • Twitterの凍結解除されました

      前回Twitterの凍結の話を書きましたが無日頃事解除となりました。 どうやら仕様変更が大幅に暴れたようですね。 なんかしたわけじゃなくてよかった。 Twitterがなくなった時向けに別のSNSでも繋がっておいた方が良いなというくらいにはTwitterでしか繋がって無いひとっていたんですねと再認識する結果になった感じです。 日頃撮ってTwitterに流してる写真も無くなってしまうのはちょっと寂しいなぁという気持ちも併せて湧いてくる感じでした。 他のSNSというのを探して

      • Twitterが凍結されて

        凍結祭り、きちゃいましたね。 今回はTwitter APIの有償化にともなう対応かと思いますが、心当たりなくかつ急だとびっくりしちゃいますね。 今までTwitterへの依存度は中々に高かったんだなぁと今現在思っています。 折角なのでnoteをベースにきちんと言語化と文字起こしの方していこうと思います。 Twitter感覚でやりますので、通知多かったら、ごめんなさいね。 今回ほぼサブアカ込みで全部凍結になってしまいましたが、いずれもiftttによってハッシュタグ監視して引

        • ここが代わりの地ね?

        2021年7月同期会2023年6月の部

        マガジン

        • VRC個人メモ
          5本
        • リアアリス怪文書部
          0本
        • アバターと改変
          0本
        • こむぎの本質情報!
          0本
        • イベントレポ
          3本

        記事

          2021年7月VRC同期会半年やってみた感想と起きたこと

          前提そもそも同期会って何?&はじめたモチベーションについてはこちら。 ひとことでいうとVRChatを同じ時期に始めた人が集まる会になります。 私が主催しているのは2021年7月 開始組です。半年ちょっと経過という感じです。 こんばんは!まんだこむぎです。 主催させていただいていた、VRC同期会が6回目半年を超えたのでここまでの所感を書いていこうかと思います。 結論いろんな界隈の人とゆるーくつながる同窓会が完成した。 同期会はいいぞ!! 良かったところ・毎回たくさんの同期

          2021年7月VRC同期会半年やってみた感想と起きたこと

          2022年1月やりたいこと

          こんにちは!まんだこむぎです。 やることリストを晒した方がちゃんとやるという話なのでVRC関連でやる予定のことをここに書き出してみます。 ★付きはチャレンジ要素多めのやつ 長期のやりたいことは収まらなくなるので別記事にします。一ヵ月をマイルストーン。 やりたいことリスト■ 改変周り・新規に透羽ちゃんチャイナ改変 本当はキョンシーにしたいんだけど素材があんま無くて探し中。 ★メンズの和服改変 直治さんに和服着せてあげたいのだけどblender必須な感じなのでfbx修

          2022年1月やりたいこと

          2022年あけおめと振り返り。

          あけましておめでとうございます。 まんだこむぎです。 昨年は7月にVRCを初めて、たくさんの出来事がありました。 関わってくれたたくさんの人に感謝しつつここで2021年にやってきた大きな事柄の振り返りを。 2021年7月同期会始めた頃の記事はこちら。 動機とかそういうやつですね 月に1度の開催を8月から行なって月に一度月末に継続して行なっています。 そろそろ半年なので半年をすぎたところで改めて振り返りを書いてみようと思っています。 始めた時期をトリガーにした集まりなので、

          2022年あけおめと振り返り。

          VRC写真のススメ

          こんにちはまんだこむぎです。 今日はVRChatの歩き方のひとつで私が最近気に入っている写真の話を。私は別段プロでも何でもないので、好きだよという気持ちを書きます。 VRChatはゲームや映像への没入感を楽しむだけでなく、そのワールドや一緒にいる人たちとの写真を簡単に残すことがひとつのウリだと思っています。 ■何でVRCの写真がはじめやすいかVRCの住人は写真を撮られ慣れてることもあり、よっぽどのことがない限り(あと悪意がない限り)写真を撮られて不快に思う人達はほとんどい

          VRC写真のススメ

          2021年7月VRC同期会をしました

          ■動機ひととせハル(@sr_vrc)さんのこれを見かけたのと、意外と同期って長く仲良くなれるよと言うアドバイスから、まずは同期タグを見てみたのがお盆の前くらい。 初心者脱出(User〜)までには自分から絡みに行かないと来なくなるとの噂も聞いていたので、同期と繋がっておきたいよねという気持ちで動き始めました。 お盆前の時点での書き込みが4件。潜在的にどれくらい同期がいるかわからなかったのだけど、そのうち増えていくだろうという、雰囲気のもと、既に書き込みのある人にコンタクトを取

          2021年7月VRC同期会をしました

          VRCTrip!! -VRPAINTING- イベントレポ

          ■「VRCTrip!! -VRPAINTING-」に参加しました。VRCTripはひととせハルさんと勇希夏矢さんによる旅行形式のイベントです。お二人がYAL(YurufuwaAirLine)のスタッフとしてVRCのワールドを案内してくれるイベントで、初心者にも優しく丁寧に接してくれます。 ・今回のイベントで一番の目玉ゲストの御三方による作品(せきぐちあいみさんのワールドのBGM)の解説を生で聞けること。そして解説ありでワールドを鑑賞できたことの2点です。 ・今回新しかった

          VRCTrip!! -VRPAINTING- イベントレポ

          まんだこむぎです

          初めまして。まんだこむぎです。よろしくお願いします。 まんだとでもこむぎとでも呼びやすいようにお願いします。 ■はじめに 初めましての記事なので、自己紹介をしようと思います。 今後書いていくつもりなのは以下です。 ① VRChat初心者の私が乗り越えた壁(技術的な話とかtips) ②参加したイベントについて ③おすすめの〇〇 この先は与太話なので私についてもっと知りたいと思ってくれた方だけ読んでいただければと思います。 ■VRChatについて2021年7月くらいに始

          まんだこむぎです