コーヒーの味の違いを分かりたい

コーヒーの味の違いを分かりたい

最近の記事

フレンチプレスでコーヒーを淹れてみた(手軽さについて)

以前読んだコチラの本に、フレンチプレスでコーヒーを淹れる方法が紹介されていた。 フレンチプレスでコーヒーを淹れる方式は前から知っていたが、手軽であるという利点やコーヒーのオイルが入ることでペーパードリップとは味が変わるという点が気になって、フレンチプレスを購入してみた。 購入したのは以下のHARIOのフレンチプレスである。 味については、まだペーパーと比較していないので良く分からないが、今回は「手軽さ」という点について感想を書いておこうと思う。 本当に手軽なのか?フレ

    • 「コーヒーを楽しむ教科書 (井崎英典)」 の書評

      こちらの本を読んでみたので、感想を書いていきます。 コーヒーの入れ方、コーヒー豆の選び方、お店の選び方などコーヒー初心者の目線で丁寧に説明してくれます。 最初の方に「お店の人にコーヒーの好みを聞かれてもわからない」という話があり、まさにその通りなんだよな〜と思いました。 コーヒーの説明となると、専門用語が飛び交っていてなぜか高尚な雰囲気を出しながら説明しているブログや動画が多い中で、私のような完全素人に分かりやすく説明してくれていることに好感を持てました。 本当に素人が疑

      • コーヒーのサブスク「PostCoffee」の感想 (到着編)

        こちらの記事で頼んだコーヒーが届いたので、感想を。 3種類のコーヒーと1種類のお試しコーヒーが届きました。 - Burundi Ubuto(https://postcoffee.co/products/BUR-3602) - Decaf Chill(https://postcoffee.co/products/DCB-0003) - ETHICUS(https://postcoffee.co/products/ECR-5409) デカフェも届くのが嬉しいですね。デカフェの

        • パナソニックの全自動コーヒーメーカー『NC-A57-K』のレビュー

          普段使っているコーヒーメーカーについて備忘録を残しておく。 安定パナソニックのコーヒーメーカーである。 最大の特徴は洗い物の少なさだ。 部品の取り外しがしやすく、洗う場所もほぼコーヒー豆を挽くための部品のみで良い。 私は大体1週間以上洗わずにそのまま使ってしまっているが、特に問題を感じたことがない。 煮沸消毒で常に清潔な状態を保ってくれているようなので、安心している。 5杯まで一気に作ることができ、家族が飲みたい時には大量に作っている。 サイズもコンパクトにまとまって

        フレンチプレスでコーヒーを淹れてみた(手軽さについて)

          「PostCoffee」というコーヒーのサブスクを頼んでみた(注文編)

          コーヒーの味の違いが分かるために、もってこいのサービスが見つかったかもしれない。 https://postcoffee.co/subscription/ 500円引きのクーポン⬇︎ coffee-23n7zw 月に一度コーヒーが届くサービスがあると本で見たので、試してみることにした。 最初にコーヒー診断というものをやってみると、おすすめのコーヒーを教えてくれる。 こんな感じの質問に答えていく。 途中で「好きなコーヒーの産地は?」という私には難易度の高い問題が出てきた

          「PostCoffee」というコーヒーのサブスクを頼んでみた(注文編)

          コーヒーの味の違いを解りたい(深煎りと浅煎り)

          ※この記事はコーヒーの味の違いが分からない私が、味がわかるようになるために色々試している記事である。 今日はカフェでコーヒーの味を比較してみた。 同じ豆で深煎りと浅煎りを飲んでみる。 豆の種類はエチオピアの「アダメ・マゾリョ」というらしい。 これがその豆。 深煎りを頼んだ後、浅煎りも頼んで飲み比べてみた。 流石に二つ同時に頼むのは、なんだか変な感じがするので、一つ飲み終わった後に二つ目を飲んでみる。 なるほど、初めて飲み比べをしてみたが、明らかに違いがわかる。 深煎

          コーヒーの味の違いを解りたい(深煎りと浅煎り)

          コーヒーの味の違いを解りたい(焙煎屋)

          コーヒーの味の違いが分からない。 在宅ワークで自分で淹れたコーヒーを飲むことが増え、朝とお昼のコーヒーは代わり映えのしない在宅生活での楽しみになっている。 コーヒーは特段好きな訳ではないが、コーヒーを淹れてコーヒーを飲んでいる時間が好きだ。なんとなく贅沢をしている気分になる。 最近は近くの焙煎屋に行って、その場で焙煎してもらったコーヒーを家で飲むようになった。 焙煎屋では10は軽く越える種類の生豆(焙煎していない状態の豆)が置いてあり、その中から自分で選ぶことになる。 勿論

          コーヒーの味の違いを解りたい(焙煎屋)