見出し画像

「コーヒーを楽しむ教科書 (井崎英典)」 の書評

こちらの本を読んでみたので、感想を書いていきます。


コーヒーの入れ方、コーヒー豆の選び方、お店の選び方などコーヒー初心者の目線で丁寧に説明してくれます。

最初の方に「お店の人にコーヒーの好みを聞かれてもわからない」という話があり、まさにその通りなんだよな〜と思いました。
コーヒーの説明となると、専門用語が飛び交っていてなぜか高尚な雰囲気を出しながら説明しているブログや動画が多い中で、私のような完全素人に分かりやすく説明してくれていることに好感を持てました。
本当に素人が疑問に思うことを書いてくれているので、自分の中でコーヒーの解像度が大幅に上がった感じがします。

この本の内容は丸暗記できたらもちろんよいのですが、気軽に読んでなんとなく頭の片隅に残っているだけで、今後のコーヒー選びの参考になると思いました。

特に参考になると思った箇所を、書籍の内容をバラさない程度で箇条書きにしておきます。

  • コーヒー豆屋に売っているブレンドコーヒーの考え方

  • 「ケニアAA」などの、「AA」部分の意味

  • 〇〇マウンテンといった名称の豆の意味

  • 味の分類方法

  • フレンチプレスによるコーヒーの作り方

  • 全自動コーヒーメーカーはおすすめしない

  • 道具を温める理由

  • 挽き目による味の違い

  • なぜ効果なコーヒーミルが良いのか

こんな感じで、網羅的にコーヒーに関する情報を扱っています。

この本で特に好きなところは、「美味しく淹れる方法」だけではなく「なぜそうすると美味しくなるのか」を語っていることです。
「こうすれば美味しくなる」という情報は検索すれば一瞬で分かることですが、「なぜ美味しくなるのか」ということまで調べるのは難しいです。
この本では徹底して「なぜ」を書いており、その理由も納得がいくものなので頭に入ってきやすいです。

私は現在全自動コーヒーマシンでコーヒーを淹れているのですが、ハンドドリップやフレンチプレスの味も試してみたいなと思わされました。
また、カフェやコーヒー豆屋で商品名を見ても分からなかったことが、この本を読んだことで少しわかるようになりました。

今回は一晩で全て読み終えてしまったのですが、今後もコーヒーの選び方や淹れ方で悩んだ時に読み直したいと思える本でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?