見出し画像

不安感でいっぱいになる!そんなPMS対策のロールオン作り。イライラママを卒業したい!

こんにちは。
みなさんはPMS(月経前症候群)の対策していますか?
私は今、PMS対策の真っ最中です。

最近よく聞くPMSをおさらい


PMSとは月経前に起こる心と身体の不調のこと
細かなメカニズムはわかっていないそうですが、

  • エストロゲンプロゲステロンという二種類の女性ホルモンのバランスが急激に変化することにより起こる

  • セロトニンというホルモンが減ることが関係している

と言われているそうです。

また、プロスタグランジンという、
月経血を押し出すために子宮を収縮させる物質が
分泌されることも影響しているとか。
この物質は痛み物質で、生理痛の原因だそうです。


代表的なPMSの症状
心→イライラ・憂鬱な気分・怒りっぽくなる
身体→眠気・肌荒れ・下腹部痛・むくみ・頭痛・胸の張り・食欲増加


私は一年ほど前まで、PMS対策は何もしていませんでした。
上記のような症状が出るのはは仕方がないもの、
そういうものだと思っていました。

また、生理が終わるとケロッと収まるから、
トラブルがあったことすら忘れてしまう、
ということもありました。

それが一昨年前に布ナプキンを試しに使ってみたことで、
長年悩んでいた生理時のかぶれが解消したことをきっかけに、
もっと生理について知りたい!
そして快適な生活を送りたいと思うようになりました。

生理や女性の身体についての書籍やSNSを読み、
学んでいるところです。
またそこで得た知識や方法を
自分の身体で人体実験をしているところでもあります。

アロマでPMSへの対策をしてみる

前置きが長くなりましたが、
その人体実験の一環で作ったのがこちら。

ロールオンは手軽にできるアロマテラピー

「不安感にバイバイ!PMS用ロールオン」

  • クラリーセージ

  • オレンジ・スイート

  • ラベンダー・アングスティフォリア

  • ラヴィンツァラ

  • ホホバオイル

手首やこめかみなどにぬりぬりして使います


メイン精油はクラリーセージ。
シソ科のハーブの精油です。
女性ホルモンであるエストロゲン様作用があるため、
生理時や更年期対策に使われることの多い精油
です。

ちょっとクセのある香りなので、
フレッシュな甘さのあるオレンジ・スイートとまず組み合わせてから、
ムエット(香りを試す紙)を使って、ブレンドを考えました。

今回は不安感とサヨナラしたいという目的で作ったので、
リラックス効果の高いラベンダー・アングスティフォリア
リラックス&安眠効果のあるラヴィンツァラを最終的にセレクト。
香りの組み合わせはGOOD! と感じました

精油あーでもないこーでもないタイム

ナードジャパンでは精油は芳香成分で分類されているのですが、
その芳香性分類が偏らないように、
手作り主要性分類の円グラフも使って
ブレンドを模索しました。

香りと作用の両方向からブレンドが決定されました。 

クラフト作りは実験みたい

PMSがなくなったときに何をしたい?どうなりたい?

クラフト(ここではロールオンのこと)作りって本当に楽しいです。
自分で精油を選んでいく作業が一番楽しい時間で、
自分自身とじっくり向き合う時間でもあります。

精油のおもしろさは体調によって香りの感じ方が変わるところ。
良い香りと感じる精油はその人が今求めている精油、と言われます。

私は今なにを求めているのか。
なにに悩んでいるのか。
悩みが緩和された先に何をしたいのか。

そんなことに思いを巡らせます。

PMSがなくなったら、私はどうしたいのか。

イライラすることなく、子どもたちと過ごしたい。
突然感情が爆発して、怒り狂うママではなくなりたい。

ここですね。ホントここ。
感情のアップダウンが少ないママになりたいです。
一か月に二回ほど爆発するママからは卒業したい。
(ちなみに爆発のタイミングは排卵直前と生理開始直前です))

アロマでのPMS対策はまだ2か月ほど。
これからどうなっていくのか観察して、
またご報告したいと思います。

※アロマテラピーは自己責任のもと行ってください
※婦人科トラブルの症状が重い場合は病院に行くことをおすすめします

読んでくださり、ありがとうございました^^

参考文献
『自分の体を守る正しいデータを持てなかった女性たちへ 生理で知っておくべきこと』細川モモ 日経BP社
『医者が教える女体大全』宋美玄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?